またまた、久々の記事です・・hi。
どこのエリアでもタクシーなら、「タクシー無線」がありますから、
当然、車両にもアンテナがあるわけですが・・
↓沖縄のタクシー。 画像と本文は直接関係ありません・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/16/7863ae7fda170e6d5dc4d2ef8773159b.jpg)
タクシーのアンテナは1本だけ、というのがほとんどでしょうね・・。
ですが、沖縄に行くと、画像のように、複数のアンテナを持っている車両が目立ちます・・。
1本は、タクシー無線のアンテナ。
それ以外に、大抵1,2本アンテナがあって、それはアマチュア無線用に
よく似ている・・のです・・。
那覇でタクシーに乗ったとき、ふと見ると、アマチュア無線用モービル機が
あったので、
Area51:「アマチュア無線やっているんですか?」
運転手:「えっ!?、あぁ、*@●♀■▼※〓△§○♂∞%#・・」
(なぜ、しどろもどろになる?・・)
周波数を見れば、「144.18」あたりの数字・・。
それって、狭帯域のゾーンでしょ・・。FM機じゃ出られないよ・・。
う~ん、怪しい・・。
免許がないのか、あってもバンドプランを知らない?のか・・。
いずれにせよ、それ以上“突っ込む”のは、やめときましたが・・。
運ちゃんへ:
せめて「4アマ」くらい取りなよ・・すぐ取れるんだからさ・・。
沖縄でタクシーを拾うのは、簡単ですね・・。
手を挙げなくてもいいのです。
運ちゃんは、目を皿のようにして、歩道を歩く人を見ています・・。
運ちゃんと目が合えば、必ず停まってくれます・・hi。
どこのエリアでもタクシーなら、「タクシー無線」がありますから、
当然、車両にもアンテナがあるわけですが・・
↓沖縄のタクシー。 画像と本文は直接関係ありません・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/16/7863ae7fda170e6d5dc4d2ef8773159b.jpg)
タクシーのアンテナは1本だけ、というのがほとんどでしょうね・・。
ですが、沖縄に行くと、画像のように、複数のアンテナを持っている車両が目立ちます・・。
1本は、タクシー無線のアンテナ。
それ以外に、大抵1,2本アンテナがあって、それはアマチュア無線用に
よく似ている・・のです・・。
那覇でタクシーに乗ったとき、ふと見ると、アマチュア無線用モービル機が
あったので、
Area51:「アマチュア無線やっているんですか?」
運転手:「えっ!?、あぁ、*@●♀■▼※〓△§○♂∞%#・・」
(なぜ、しどろもどろになる?・・)
周波数を見れば、「144.18」あたりの数字・・。
それって、狭帯域のゾーンでしょ・・。FM機じゃ出られないよ・・。
う~ん、怪しい・・。
免許がないのか、あってもバンドプランを知らない?のか・・。
いずれにせよ、それ以上“突っ込む”のは、やめときましたが・・。
運ちゃんへ:
せめて「4アマ」くらい取りなよ・・すぐ取れるんだからさ・・。
沖縄でタクシーを拾うのは、簡単ですね・・。
手を挙げなくてもいいのです。
運ちゃんは、目を皿のようにして、歩道を歩く人を見ています・・。
運ちゃんと目が合えば、必ず停まってくれます・・hi。