


この頃、体調のわるいせいか、気持ちが安定しない日が多い。
そんなわけだから、トラブル、失敗と、マイナスナス面が目立っている。
時間をかけてやっと、出来上がった作品(PCで作った壁掛け)を、
不注意から、削除してしまったり・・・。


なのに、やっぱり気になるこの時期になると・・。何がって??

デパートへ足が自然に、あげても心から喜んでくれる人もなし

まぁいいか

業者の宣伝に、乗って見るのもお付き合いだよ・・・なんて、強気なわたし。

暦のうえでは今日立春なのですね。
昨夜は全国的に豆まきデ~。
なのに私は、体調不良で巷で食べている、恵方巻も食べずにじっと我慢
食いしん坊の私にとっては、とても辛い?夜でした。おかゆに梅干しですよ・・。

そんなわけで、豆まきは、今年は中止です。だから我が家にはまだ鬼
が
沢山住み着いたままです。
特に私の心の深層部に住み込んでいる
は、少しぐらいの豆では、外へ出て行き
そうにない。さて!!どうしたものか・・・何か良い秘策はないものかしらねぇ・・・。


なのに私は、体調不良で巷で食べている、恵方巻も食べずにじっと我慢

食いしん坊の私にとっては、とても辛い?夜でした。おかゆに梅干しですよ・・。

そんなわけで、豆まきは、今年は中止です。だから我が家にはまだ鬼

沢山住み着いたままです。
特に私の心の深層部に住み込んでいる

そうにない。さて!!どうしたものか・・・何か良い秘策はないものかしらねぇ・・・。
晩秋の北海道は、予期せぬ初雪に・・・。ほとんどバスの中からの見学が多く、シャッターチャンスもままならず、とても残念でした。それでも、阿寒湖の日没は神秘的で感動しました。あこがれの、小樽運河にも、裕次郎記念館にも、行かれたことにほぼ満足でしょう・・。
2010年の晩秋の北海道編、デジブックで纏めてみました。
2010年の晩秋の北海道編、デジブックで纏めてみました。
