デジブック 『juneの女王は?』
デジブック 『juneの女王は?』
[pa
rts:eNozsDJkhAMmJhMzAyZjY1NGptQ0k8RUi8S0IgufwIriEKfsRDfdyhB3I30mGMCvCmoQExOSegBXrhSY]
6月の早朝の散歩は、沢山のお花達に会えるのがとても楽しみでした。
さてさて、今月のヒーローは・・・?なんて、とんでもないことを考えている私です。
[pa
rts:eNozsDJkhAMmJhMzAyZjY1NGptQ0k8RUi8S0IgufwIriEKfsRDfdyhB3I30mGMCvCmoQExOSegBXrhSY]
6月の早朝の散歩は、沢山のお花達に会えるのがとても楽しみでした。
さてさて、今月のヒーローは・・・?なんて、とんでもないことを考えている私です。

大日本人』『しんぼる』と、独特の視点と感性で作品を世に送り出してきたダウンタウン松本人志監督の長編第3弾。侍として戦っていくことをやめた男と、そんな父を軽べつする娘のきずなや葛藤(かっとう)を、独自の笑いと悲しみを交えて映し出す。侍の男に、バラエティー番組「働くおっさん劇場」で人気を博していた野見隆明、その娘を『僕の初恋をキミに捧ぐ』の熊田聖亜が演じる。時代劇らしからぬ特異な設定など、松本監督ならではの一筋縄ではいかない展開に注目したい。
友人と二人で映画館に行ったのだが・・・お互いに目的の映画が違うことに、入場券を買をうとすると
きまで気がつかなかった二人。(^◇^)
結局、私の見たかった「さや侍」にしたのだが・・・。
お隣さんは、ほとんど?お休みになっていたみたい。なのに終わった後、面白くない映画だね~。
だって!! 感性の違いだねぇ~~。と私。

夏椿



ビヨウヤナギ
県立美術館



