沖縄の四季の花

道端の花たち

道沿いの小さな花壇でちょっと変わった白い花が咲いていました



クミスクチン
しそ科





雄しべが長く美しいので「猫のひげ」とも呼ばれているそうです
長い雄しべはホントに猫のヒゲのよう





クミスクチン茶は沖縄では健康にいいお茶として知られています



民家の生垣には
ニンニクカズラが咲き始めていました



ニンニクカズラ
ノウゼンカズラ科



ちょうどミツバチも遊びに



中城村では道端に薄紫とピンクの小さな蘭が咲いていました









パピリオナンテ・ミス・ジョアキムではないでしょうか

ラン科、ハナボウラン(花棒蘭)(パピリオナンテ)属
旧名:バンダ・ミス・ジョアキム(ヨアキム)







紫とピンクの淡い色合いがきれい

近くにはこんな可愛いシーサーもいました


沖縄の史跡と四季の花々見所をゆったり探索しています

コメント一覧

hana018
@4321mtmt さんへ
こんにちは。
さりげなく咲いているのがいいですよね。
花の写真を撮るようになってから
歩きながら、車を走らせながら、見逃さないようにと
みーぐるぐる(キョロキョロ)してます。
シーサーの名前はよく見たら
「歯欠(歯~も~)おかシーサー」でした(*^_^*)
4321mtmt
おはようございます。
ニンニクカズラ、可愛いいですね。
ハナボウランもいいなあ。
通りながら見られるのがまたいいですね。

おかシーサー うふふ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る