鳳凰木の花があちらこちらで咲いています。
目が覚めるような真っ赤な花。
なので車で走りながらでもすぐに気がつきます。


*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*
浦添市のバイパス沿いの鳳凰木。

花はそんなに多くありません。
これからでしょうか。
仕事帰りでしたが
信号待ちの間に眺めていると・・・元気回復!
*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*
小学校の敷地内に咲いていた鳳凰木。



よく見ると隣にはキダチベニノウゼン。


うすいピンクの花が鳳凰木と対照的です。



*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*
こちらは恩納村のリゾートホテルで咲いていた鳳凰木。


国道58号線からチラッと見えたので
ホテルの方にお願いして撮らせてもらいました。


樹冠いっぱいの花!
まさに満開です。


*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*
最後は恩納村喜瀬の鳳凰木。

信号付近の鳳凰木が
鮮やかな紅い花をつけていました。





満開ではないけど
逆に、緑葉と赤い花のコントラストが映えます。





横に広がった樹冠が大きな木陰をつくってくれます。
木の下に入ると涼しいこと!



鳳凰木は傘のような形が美しく
満開の時は樹冠全体が花で覆われますのでとても壮観です。

