何だかバタバタ続きで
毎日が、あっという間に過ぎてしまいますが
この前は数輪しか咲いていなかった梅の花が
たくさん咲き出して
昨日の昼休みに帰った時に
桃とホッと一息つきました
1ヵ月後に、お義母さんの足の手術が決まったんですが
術後、リハビリを経て歩けるようになるまでは
何となく落ち着かないですね
週末は、なるべく実家の母の様子を見に行くようにして
今日も行って来ましたが
普通に話してる分には、とてもしっかりしてる母
カレンダーに何やら数字がたくさん書いてあったので
何の意味があるのか聞いてみたら
「・・・・・何かしら?」って
出来るだけ電話もするようにしていますが
「その話、さっきも聞いたよ~」
の繰り返しで
色々と不安になったりもしますが仕方ないですね
桃の保育園もやめようか考えましたが
こんな風に
桃なりに頑張っている姿を見るとホッとするし
保育園でのお散歩姿も
活き活きしてるので
もうしばらく続けようと思います
今週は、もう一つホッとしたことがあって
車・バイクが大好きな
大学3年の次男が
自動車ディーラーの営業職の内定をもらい
一安心という感じです
自動車業界…営業…大丈夫⁉
と思ったりもしますが
本人が色々考えて決めたことなので
見守るしかないですね
免許取ったばかりで行ったドライブが
今は懐かしいです
華も恐怖のドライブ、付き合ってくれたよね~
あと1年で立派な社会人になれるのかな
華、兄ちゃんのこと見守っててね
手術はやっぱり落ち着かないよね
無事に終わりますように。。
桃ちゃんの保育園は続けてほしいなぁ✨
すごく良い感じだから、止めちゃうのが惜しいよ
ママさんも大変だけど、頑張ってね
お兄ちゃん、内定決まって良かったね!
春から就職なんだね
お祝いしないと〜😆✨
お祝いのドライブかな?🤣
良い香りに桃ちゃんもうっとり♪
息子さん内定おめでとうございます!
さすが
華ママさんも一安心ですね~
桃ちゃんがお友達に近づいてる~
お友達の方がビビリやさんかも
逃げちゃいましたもんね
桃ちゃんすごい進歩ですね!やっぱり保育園に行って良かったですね
うちの暴れ🐶は・・・飼い主は毎日体力使います
わぁ、梅の花がいっぱい💕
綺麗に咲いてますね〜
桃ちゃんも一緒に可愛い🩷
お母様、足の手術なんですね🥲
手術が無事終わり、リハビリも順調に進みますように🙏
実家のお母様も心配ですね😟
少し前の私も義母と義父の事で毎日いっぱいだった事を思い出しました😢
華ママさんも落ち着がない日々でしょうが、きっと全て上手くいきますよ🤲
無理しないでくださいね✨
桃ちゃんの保育園も頑張ってくださいね🤲
どうしても大変になったら、またその時に考える事にして👐
次男さん、内定が決まったんですね☺️
おめでとうございます♪
良かったですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
親孝行な息子さん👍
今夜はゆっくりお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
これで一安心
お母さん達はちょっと心配ですが・・・
(人間皆、辿る道・・・)
華ママさん、頑張り過ぎないでね
梅が咲いてすっかり春ですね
動画をみて、桃ちゃんが逃げるのかなと思ったら相手のトイプ-ちゃんが逃げたんですね
ももちゃん、逃げなくて凄い進歩!!
真剣な顔してお散歩をしているのも健気ですね
前の記事の『恐怖のドライブ』見ましたよ~
免許取りたての頃、父親に同じ事言われました
コメントありがとうございます^^
お義母さんの手術が無事に終わるまでは何となく落ち着かないですね💦本人もそうだと思いますが早くちゃんと歩けるようになって欲しいです😓
桃の保育園は回数を減らすようになるかもですが💦続けようと思ってます。せっかく、ここまで慣れて来たしトレーナーさんにも凄く懐いてるので😊
次男は来年の春から就職なんです😅今は1年前から内定がもらえるみたいで💦4月から就職だと思いますよね😁来年、今度は桃を連れてお祝いドライブが出来たら嬉しいです😊
コメントありがとうございます^^
もう梅の花が咲いてるんですよ~来週から、また寒くなるみたいですが、少し春を感じられます🌸
ありがとうございます😊内定がもらえて一安心ですが、営業だなんて大丈夫かな?とか心配もあります💦華父さんも私も車が好きなので似てしまったみたいです😅
このお友達も怖がりさんなんですが桃より先に逃げちゃってますよね~桃は桃なりに、いっぱい頑張ってるみたいです😊
あははっ😅お転婆プルちゃんに振り回されてるみたいですね💦ママさん、fightです💪😊
コメントありがとうございます^^
もう梅の花がいっぱい咲いてますよ~🌸今日は本当に暖かかったです🤗
はい。お義母さんの手術の日が決まりました💦ありがとうございます。手術が無事に終わって、また歩けるようになって欲しいです😢実家の母も心配ですが、もうなるようにしかならないですもんね💦chamiさんも毎日いっぱいいっぱいだったんですね…私も何とか乗り切らないと💪無理せず頑張ります😊
色々やることが多すぎて桃の保育園も悩んだんですが、トレーナーさんにも凄く懐いてるし、桃自身も頑張ってるので、回数を少なくしたりして出来る限り通おうと思ってます😊
お祝いの言葉、ありがとうございます。次男の内定が出て、ホッとしましたが営業なんて大丈夫?とか余計な心配をしてしまいます💦まだ就職まで1年あるので、それまでは大学生活を楽しんでくれたらなって思います😊
コメントありがとうございます^^
お祝いの言葉、ありがとうございます😊普段の生活を見てると社会人になれるのかな?って心配にもなりますが💦とりあえずは一安心です😅
母親たちのことは…ホントに皆、辿る道ですもんね😓ナンバースリーさん、いつも気にかけて下さり、ありがとうございます。「何とかなるさ!」という気持ちで乗り切ろうと思います💪😊
そうなんですよ!見合って、見合って~♪から、お友達の方が逃げちゃってますよね~桃の勝ち!って思いました😁
『恐怖のドライブ』見て下さって嬉しいです♪ナンバースリーさんもお父様に同じ事言われたんですね💦あははっ😅
実の母だけでも大変だし気苦労も多いのに同居している姑さんは困りますよね~。
病気になるのは悪い事ではないですが負担がほぼ娘であり長男の嫁である華ママさんにくるのは私も解せないです。
って私の姑は元気いっぱいなのでダブルではないので…ほんと華ママさん偉いです。
老人は歩けなくなるのが一番きついですよね。
ここで介護がどこまでやるのか決まるのかな?
何か発散して頑張って下さいね。
桃ちゃんも頑張ってますね。
保育園にここまで効果があるなんてすごいです。
お花を見ながら少しでもママさんの気持ちが和らぐように…祈っています。
息子さんご就職おめでとうございます。
少しは気持ちも明るくなれたと思います。
本当に良かったですね。
コメントありがとうございます^^
まだ💦介護突入って感じまでは行ってないですが…そうならないことを願ってる感じですね😅手術をすれば、お義母さんは歩けるようになるみたいなので、術後はリハビリを頑張ってもらいたいです。私の母も、たまに「ん⁉」って思うところはありますが、まだ大丈夫だと思います。多分…😅ルークねえさんのお姑さんは、まだまだ元気そうですよね~羨ましいです🤗
桃は桃なりに頑張ってるみたいです♪前は保育園行くと震えていたのに今ではトレーナーさん見ると飛びついて行きます😁ここのところ、あまりお出かけも出来ていないので、桃の気分転換にも良いのかなって思います♪
お祝いの言葉、ありがとうございます。心配なこともありますが、とりあえずは一安心です😊