花あそび ふうみん日記

花遊びのメンバーやフラワーアレンジメント紹介など
日々の出来事を書いていきたいと思います!

<初春のアレンジ>

2011-01-31 00:11:04 | 日記
<初春のアレンジ>







八重のガーベラ可愛いですね~。

ヒヤシンス・チューリップ・・・・・

素敵なアレンジでした。

写真は、全体撮れてなくてすみません

サッカー感動でしたね

<一人ひとりの役割を果たしたサッカーだった>

自分にも置き換えて考えました・・・・

私の役割は

そうよね~。

今の自分の役割をしっかりやらないとね~。

凄いな~。

感動と共感の素晴らしい時間でした。






<春のお花達>

2011-01-29 00:09:59 | 日記
<春のお花達>

可愛いですね~。











お花って、本当に可愛いです。

春が早く来ないかな~。

今月、私 お誕生日だったので<岩盤浴 庵>さんのチケット凄く安くなるので・・・・

時間がないわ行って来よう・・・


<お花は〝春″!ですよ>

2011-01-28 10:07:58 | 日記
<お花は〝春″!ですよ>

ピンク系のお花を見てるとほっとしますね♪








     < 恕 >

  ☆ 他人の立場や心情を察すること。

また、その気持ち。思いやり。

作家の竜門冬ニさんの<人生の醍醐味>に

    ~人を喜ばせたいと心に決めて生きる~に

  < 恕 >という言葉は「論語」に登場します。
       
  子貢という弟子が「たった一文字、これを死ぬまで守れば

先生の教え、人の道を外れずにいられる文字はありますか」

と尋ねたとき、

  孔子が与えた言葉です。

  <恕>というのは、他人の立場になって考えるやさしさと

  思いやりです。
 
  <恕>を心に刻み、

人を喜ばせたいと考えながら

   周囲を見回せば、

必ずあなたがやさしく接して喜ばせるべき人が

   見つかるはずです。

   まずは、そこからはじめてほしいと思います。

    <恕>の一文字をものさしに自分のまわりを見回して・・・・・・

    これからの人生はそうなりたいな~









<お部屋のお花達>

2011-01-27 00:00:48 | 日記
<お部屋のお花達>






まだまだ寒すぎる日々・・・・・

あまりお外に出たくないな~。

<小さな花壇>も、気になるけど・・・・

寒さで枯れてるハーブもかわいそう

曽野綾子著
   「老人の才覚」より

第2章「老いの基本は『自立』と『自律』。」
 
「自立とは、ともかく他人に依存しないで生きること。自分の才覚で生きることです」。
 
「老人といえども、強く生きていかなくてはならない。歯を食いしばってでも、自分のことは自分でする」。

 「老人が健康に暮らす秘訣は、生きがいを持つこと。つまり、目的を持っていることだと思います」

「目的は本人が決定しなくてはなりません」。
 
「『何をしてもらうか』ではなく、『何ができるか』を考えて、その任務をただ遂行する。

それが『老人』というものの高貴な魂だと思います」。
 
「だれにでもできるのが、料理を作る、掃除をする、洗濯をすることです。

つまり、日常生活の営みを人任せにしない。生活の第一線から引退しないことです」。・・・・・

「人生にはいいことも悪いこともあります。

その悲しみや恨みをしっかり味わってこそ、人生は濃厚になる」



そうやな~いつか来る老人といわれる日が・・・・

今から頑張って生活や仕事を大切にしていかんとね~。