久々にレジンで何かやってみようと
キーホルダーにしようかと思ったのですが
硬化しきれなく
ガサゴソガサゴソ···
必要なものを出し いざ開始!
と思ったら···
あれっ レジンがちょっとしかない(涙)
緊急事態宣言中で街まで買いに行くのもなぁ
100円ショップにあったなぁ···
よし 使ってみるか
ということで
今回は100円ショップの物を使用しました
作ったものがこちら↓
小物入れで
大きさは直径5センチくらいです
中はこんな感じです
アクセサリーを入れたり
持ち歩き用の常備薬とか
あと何が入るだろう···
小さい飴玉とか?
まぁ 小物が入ります
このケースも100円ショップで購入しました
そして もう一つ
シリコン型を使って↓作ってみました
キーホルダーにしようかと思ったのですが
100円ショップのレジンは
硬化が悪いらしく
硬化しきれなく
周りのベタベタが取れませんでした
舐めた後の飴玉みたいな感じかなぁ
まぁ これは失敗作です···
レジンは ジェルみたいなドロドロしたものを
紫外線をあてて硬化させるものです
夏だと太陽にあてても固まります
ネットで調べてみると
100円ショップのものでベタベタが取れない
という書き込みは結構あって
対象方法が書かれているものがあったので
試してみましたがダメでした
便利さとコスパの100円ショップ!
と思っていましたが
やはり限度はあるんですね
再挑戦して 改めてまた紹介します
ちなみに最初の小物入れは
ちょっと残っていたレジンを筆で上から塗って
硬化したら少しおさまりました
完成してたら···の話ですが
小さな小物でもかわいいと思う気持ち
大事にしたいですね
今週も 花に癒やされ頑張りましょう