先週紹介した『100円ショップの失敗』の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9d/6e404bed13ad50df6a51190ce8a10dbc.jpg?1631527744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/b39fd6d4f9d49f20a5f73ef61f711f85.jpg?1631528605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ad/8557d23b14a59239edaffc16c0265a92.jpg?1631528778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/f053a654ed19121cc44484deb4e67b81.jpg?1631528838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/283b49794e189bba98efac744cf551b0.jpg?1631528896)
↑右は作成途中
色を付けたものも未完成
続編になってしまいました
このベタベタをどうしたら良いのかと
あれこれ考えました
石鹸で洗ってみました
結果 失敗···
食器用洗剤で洗ってみました
結果失敗···
ネイルで使う除光液で拭いてみました
ん?取れてるか?
いや まだベタベタだ
失敗···
ネイルのコーティング材を塗ってみました
2日置いてもベタベタが残っている場所が···
成功にしていいのか?
いや これも失敗だろう
そんなことをやっているうちに
販売しているお店の方へ出掛けることがあり
帰りに寄って
ちょっとお高いものを購入
大丈夫だよな···
と心配になりつつもどうなるか試してみた
おぉ〜!固まるじゃん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9d/6e404bed13ad50df6a51190ce8a10dbc.jpg?1631527744)
紫の色も付けてみた
色が付いているのもいいけど
透明もやっぱり綺麗だねぇ
これを作る前に
100円ショップの日本製でためしてみた
紫色も付けてみたのだが
色が濁って透明ではない
成功か失敗かということであれば
綺麗がない···失敗だな
ちょっとお高いものが硬化する
ということが判明したので
先週の失敗したものに筆で塗って固めてみた
固まりはしたが形がきれいな丸ではなくなった
まぁこれはこれで良いだろう
金具を付けて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/b39fd6d4f9d49f20a5f73ef61f711f85.jpg?1631528605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ad/8557d23b14a59239edaffc16c0265a92.jpg?1631528778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/f053a654ed19121cc44484deb4e67b81.jpg?1631528838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/283b49794e189bba98efac744cf551b0.jpg?1631528896)
↑右は作成途中
色を付けたものも未完成
今回は 身近な何かに付けれるようにと
チャームにしました
使うときに目にし
綺麗だなと癒やされればと思います
今週も花に癒やされ頑張りましょう