木曽地方は、ここ数日大雨の影響がとても心配ですが。。。。
この季節、木曽地方の美味しい食べ物を紹介します♪
木曽に帰ると、必ず食べます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/af2cdda47089dcfd84b8cf2c54108f37.jpg)
それは、朴の葉でくるんで蒸した郷土食の「ほう葉巻き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2e/1550b1de0e2add551f3d0c4c0e99cd9a.jpg)
祖母が自家製のあずきでよく作ってくれた想い出の味。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/95af07a61f45b0927b527e492396ecbc.jpg)
最近、遊びに来てくれた従妹姉妹が手土産に持ってきてくれました。
今季、二回目の「ほう葉巻き」です♡
コーヒーとの相性が抜群で「本当に美味しいね~♪」っと絶賛していた旦那さん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9a/9b24ca708d5b78824d93480596ac33c6.jpg)
実家には父が植えた「朴の木」が成長していました☆
葉の裏が銀色でとても綺麗♡
殺菌作用もあるといわれるこの葉は、すごく香りも良いんです♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/24/7fc35353cb91154d887489767a122d97.jpg)
その香りを楽しみながら有難く頂きました♡
この季節にしか味わえない貴重な食べ物♪
自然の恵みに感謝です。。。。
この季節、木曽地方の美味しい食べ物を紹介します♪
木曽に帰ると、必ず食べます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/af2cdda47089dcfd84b8cf2c54108f37.jpg)
それは、朴の葉でくるんで蒸した郷土食の「ほう葉巻き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2e/1550b1de0e2add551f3d0c4c0e99cd9a.jpg)
祖母が自家製のあずきでよく作ってくれた想い出の味。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/95af07a61f45b0927b527e492396ecbc.jpg)
最近、遊びに来てくれた従妹姉妹が手土産に持ってきてくれました。
今季、二回目の「ほう葉巻き」です♡
コーヒーとの相性が抜群で「本当に美味しいね~♪」っと絶賛していた旦那さん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9a/9b24ca708d5b78824d93480596ac33c6.jpg)
実家には父が植えた「朴の木」が成長していました☆
葉の裏が銀色でとても綺麗♡
殺菌作用もあるといわれるこの葉は、すごく香りも良いんです♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/24/7fc35353cb91154d887489767a122d97.jpg)
その香りを楽しみながら有難く頂きました♡
この季節にしか味わえない貴重な食べ物♪
自然の恵みに感謝です。。。。
木曽、いいところですね~大好きです。
何回か旅行で行っていますが、あの古い街並みがいいですよね。
今回の大雨での被害はありませんでしたか?
木曽は昔の面影を残している場所が多く、dimさんがおっしゃるように古い街並みがとても良いですよね♡
こうして感想を言ってくださると嬉しいです♡
今回の大雨、とても心配です・・・
テレビで確認しましたが、水位は少し減ったものの、まだまだ油断ができない感じでなのです。。。
早く太陽が顔を出してくれるといいのですが。。。
いろんなことが終息したあかつきには、また木曽にお越しくださいね♡
dimさん、ありがとうございました(^-^)♡