小さな庭のシンボルツリーはエゴノ木♪
植えた時は私の背丈ほどしかありませんでしたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/fbd82f9a2c1e470833272292c91fab49.jpg)
今ではその三倍もの高さまで成長しました(*^-^*)☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/ab04a9732c6d4a8c814d53bac5356694.jpg)
真っ白なお花が咲くということがシンボルツリーに選んだ理由のひとつ(^_-)-☆♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/600db3f310824e35bf02b547dc72c590.jpg)
まるでかんざしのよう(#^^#)♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/0f8ca56e729ee408f1a9da04055601d4.jpg)
鈴のようなお花がポンポンと開花すると、庭の周辺が甘~い香りに包まれます。。。。(≧▽≦)♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8f/e990c37bc845d2808ad5e9e29fbd68f4.jpg)
落葉樹のいいところは、何といっても四季を感じられることですよね。。。。(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7a/469152067a3002b8d99d013ca6c86687.jpg)
ミツバチがやってきて受粉をするとたくさの実が生ります。
この実はヤマガラちゃんやキジバトさんの好物で、秋から春にかけて庭にやってくる野鳥さんの観察が庭でできるようになりました。
そしてこの枝に、羽を休めに来る野鳥さんの多いこと♪
一年を通して雀さんやシジュウカラちゃんが来ています♪
最近では、雨の日に雨宿りをしにきたカワラヒワちゃんのペアやヒヨドリさんペアをみかけました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/8f5a3dcd480f3b1982ca7dd5684997ba.jpg)
燕さんも、器用に細い小枝にとまって。。。(≧▽≦)♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/0c99a97b797bb560391bd13cf04da850.jpg)
大きく成長したエゴノキは、小さな庭の歴史をみるかのよう。。。( *´艸`)♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/d29a714c128e235c2231ddc4e1e4fbba.jpg)
六月になったら木陰でティータイムをしたいなぁ~っと計画をしていま~す(*^-^*)♡♡♡
植えた時は私の背丈ほどしかありませんでしたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/fbd82f9a2c1e470833272292c91fab49.jpg)
今ではその三倍もの高さまで成長しました(*^-^*)☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/ab04a9732c6d4a8c814d53bac5356694.jpg)
真っ白なお花が咲くということがシンボルツリーに選んだ理由のひとつ(^_-)-☆♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/600db3f310824e35bf02b547dc72c590.jpg)
まるでかんざしのよう(#^^#)♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/0f8ca56e729ee408f1a9da04055601d4.jpg)
鈴のようなお花がポンポンと開花すると、庭の周辺が甘~い香りに包まれます。。。。(≧▽≦)♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8f/e990c37bc845d2808ad5e9e29fbd68f4.jpg)
落葉樹のいいところは、何といっても四季を感じられることですよね。。。。(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7a/469152067a3002b8d99d013ca6c86687.jpg)
ミツバチがやってきて受粉をするとたくさの実が生ります。
この実はヤマガラちゃんやキジバトさんの好物で、秋から春にかけて庭にやってくる野鳥さんの観察が庭でできるようになりました。
そしてこの枝に、羽を休めに来る野鳥さんの多いこと♪
一年を通して雀さんやシジュウカラちゃんが来ています♪
最近では、雨の日に雨宿りをしにきたカワラヒワちゃんのペアやヒヨドリさんペアをみかけました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/8f5a3dcd480f3b1982ca7dd5684997ba.jpg)
燕さんも、器用に細い小枝にとまって。。。(≧▽≦)♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/0c99a97b797bb560391bd13cf04da850.jpg)
大きく成長したエゴノキは、小さな庭の歴史をみるかのよう。。。( *´艸`)♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/d29a714c128e235c2231ddc4e1e4fbba.jpg)
六月になったら木陰でティータイムをしたいなぁ~っと計画をしていま~す(*^-^*)♡♡♡