小さな庭の花日記2

ハイジです。手作りのパーゴラやフェンスなどにツルバラを誘引して小さなバラの庭を作っている様子を楽しくブログで綴ってます。

私の蚊対策☆

2020-08-09 21:38:45 | ガーデニング

夏の庭作業は暑さ対策もさることながら、蚊への対策がとっても大事ですよね(^-^)


隙あらば、露出した部分を容赦なく刺してくるやぶ蚊・・・・・( ̄▽ ̄;)
手袋の上からも刺されてしまうことも・・・・(-_-;)
刺された時は、自家製のヘビイチゴのアルコール漬けを患部にあてて処置しています。


それに加えて、最近実践していることがあります♪
ブログで交流している方から、蚊に刺された時の対処法を教えてもらったのですが。。。。
何と!セロハンテープを貼るだけなんです(^_-)-☆☆

セロハンテープを貼るだけで、その後の痒みが不思議とおさまるのです(*^^*)
すごい良い方法だな~っと、私のブログでも紹介させていただきました( *´艸`)♡


さて♪虫よけの予防策としても、何か良い商品はないかな~と思っていた矢先のこと。。。
先日、キャンプ売り場で敏感肌にも優しいオーガニックの虫よけを見つけたのです。


hinata(ヒナタ) アウトドアボディスプレー 120ml
【成分】エタノール、水、加水分解ホホバエステル、ニオイテンジクアオイ油、レモングラス油、コウスイガヤ油、ハッカ葉油
直接肌に触れても安心の成分です。

ゼラニュウム レモングラス シトロネラ ハッカの香りがします。。。。( *´艸`)♡


このスプレーとセロハンテープさえあれば(笑)、やぶ蚊も怖くな~い、かな?!(笑)

夏のガーデニングもがんばれそうで~す(≧▽≦)☆


グリーンカーテン♪♪ (サンルームの窓)

2020-08-08 21:00:12 | ガーデニング
北に面したサンルーム♪


私はグリーンのカーテン(植物のカーテン)に憧れて、10年ほど前にホップを植えました。


ツルは伸びてもなかなか実が成らず。どうしたものかと毎年思っていました。
2本植えていましたが、そのうち1本が枯れてしまったり。。。。

根っこはすごい繁殖力で、他の場所に植えなくて良かったな~っと・・・・( ̄▽ ̄;)
少し後悔していた私。。。。💦


そんな私の思いに気がついたかはさだかではありませんが。。。
ついに♪♪
今年ホップの実が成りました( *´艸`)☆☆


グリーンのネットに自らツルを巻き付けながら。。。♪


先端の部分にホップが成っています♡♡♡
室内からもグリーンの葉が目にも優しく、風で揺れると涼を感じます。。。


そんな訳で?今夜はホップの生ビールを美味しく頂きました~(≧▽≦)♡♡♡♡(笑)



昆虫観察♪

2020-08-07 20:27:27 | ガーデニング
蝶に大人気のブットレア♪
今年は蜂さんたちにも大人気♡
蜂?それともアブかな??


同じ種類の子がこちらにもいました♪
お花が好きなのね♡


お尻も可愛い♡


瑠璃玉アザミ☆
花火のように咲きました♡


「待ってました♪」とばかりにいろんな蜂さんが行ったり来たりと蜜を吸っていました。


リナリアも蜂さんに大人気♪


種をつけてくれるので、年々増えています( *´艸`)♡
ありがとう♡


ピンクのベルガモットには足長バチさん♪


こちらはあまり歓迎できないカメムシ・・・( ̄▽ ̄;)💦
しかも熟したブラックベリーを食べていました・・・・(-_-;)☆


ヒヨドリさんばかりを気にしていましたが、虫もやっぱり好きなことがわかりました☆
明日はさっそく収穫をしよう(*^^*)♪


虫が苦手の方。。。すみませーんm(__)m💦
(スルーしてくださいね。。。)


オブジェの様なコガネムシ・・・・( ̄▽ ̄;)思わずシャッターを押してました(笑)☆


ブドウの葉っぱもご覧の通り・・・・(^^;)


でも、芸術的な穴の開きかたですよね・・・(≧▽≦)💦


でもブドウは順調に熟してきました(^_-)-☆


私はこうした昆虫観察が大好き♡

虫たちの営みをじっくりと見ていると、とても愛おしく感じるのです。。。。( *´艸`)♡

自然と共存していることを実感できるからなのかもしれませんね(^^)♪



夏の花壇♪ ~実家編~

2020-08-06 20:30:30 | ガーデニング
梅雨が明けたと同時に散ってしまいましたが、少し前までピンクのユリと白いユリが咲いていました♪


さて♪ちょうど一週間前♪
私の実家に帰った時のおはなし。


実家の花壇でも、母が植えたユリが綺麗に咲いていました(^_-)-☆


珍しい色のユリも咲いていました♪


ユリと一緒にパンジーが咲いていたことも驚きました( ̄▽ ̄;)☆
その横ではヒマワリがスタンバイしていました♪


こちらはヒメオウギかな?
今年の夏の花壇は、赤色のお花が多く咲いています☆


私はピンクのベルガモットを育てていますが、母は真っ赤なベルガモットを育てています♪


秋桜がもう咲いていました。。。


同じお花でも、花色が違うと花壇の雰囲気も違って見えますね。。。。( *´艸`)♡







八月のお花たち♪

2020-08-05 21:22:10 | ガーデニング
今日も夏らしい暑い一日になりました。。。
日本中が暑かったみたいですね。。。。💦


さて♪そんななか、夏を代表するお花のルドベキアが、庭のあちこちで咲きだしました(#^^#)♪


そして、瑠璃玉アザミも開花してきました♡
涼し気な色に癒されます。。。。(^_-)-☆


ドーム状に咲く花は可愛いですね♡♡♡
徐々に花火のような可憐な姿に変化してきます(^_-)-☆♡


窓を開けるとふわりとブットレアの香り。。。
いろんな蝶が蜜を吸いに来てくれます♪
色合いも好き♡


あまりにも暑い日が続いているので、紫陽花も徐々に日焼けをしてきました。。。。(^^;)


ブルーだった紫陽花が、今は赤紫に変化しています。。。(#^^#)


こちらの八重咲の柏葉アジサイは、白→グリーン→ピンクに変化をとげています。。。
綺麗。。。♡(*^^*)


この子はどんな色に変化をするのかな??


最後はノリウツギ♪


涼し気な色といい花姿といい、やっぱりこのお花を庭に植えて良かったなぁ~と思います♪
やがて秋にはピンクに変化するんですよ。。。( *´艸`)♡


この暑さなの中で健気に咲いているお花たちの紹介でした~♪