先月21日に受けた脳ドッグの折 オプションの胃がん 大腸がんは受けずに
市で行っているワンコイン(500円)で受けられる検査を受けてきました
発泡剤を飲んでバリウムを飲んで 体をぐるぐる回転させて撮る胃部レントゲンです
その後下剤を飲んで 多量の水分を取り バリウムを早く排泄する
ということで 今日の午後はお腹の具合が落ち着かないので家の中で過ごすことにして
普段なかなか手が回らない風呂掃除を徹底的に4時間かけてやりました
一週間に2度は「泡の力でこすらず汚れを落とす」のキャッチフレーズの通りの掃除をしていましたが
汚れが目立つようになり 特に洗い場の床の溝状の所が茶色っぽくなり 歯ブラシで歯を磨くように
コショコショと立て横の溝に合わせて擦り落としました 小さい歯ブラシでお口の中の何百倍もの面積を
磨くのですから時間がかかります。 かと言って束子では溝の部分を洗い残してしまいますので
今までの経験ではこのやり方がベストかな?
庭仕事だったら毎日のように午後3時半から暗くなるまで4時間近くしていても楽しいのですが
風呂掃除の4時間は私には拷問に感じられます
でもこの掃除を春夏秋冬 年に4回ほどやらないと気分よくお風呂にも入れないんですよね


洗い場の床も綺麗になりました。