台風10号で被害は出ませんでしたか?
こちら関東は昨夜からバケツをひっくり返したような雨が断続的に降っています。
まだ九州の北部辺りをノロノロと進んでいるのに 屋根にたたきつける雨音が2階で寝ている私の耳に響きました。
そんな雨降りの今日はスマホに送られてきた太極拳の動画をパソコンに入れ直して大きく見やすいように 家での練習に役立てられるように躍起になっていました。
結局のところスマホからPCに入れ直したことに満足して家での練習はやらないことが眼に見えているんですけど💦
その合間に 昨日雨降り前に沢山のゴーヤを収穫したので またまたゴーヤの佃煮作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/59bb894acd298e4419d3c21d3bc0ed4e.jpg)
今回も美味しく出来ました。
前回白ごまを切らしていましたが今回はちゃんと入れました。
ゴマを入れると一層「佃煮」らしく見えます。
梨(幸水)6個ほど頂いたのですが 幸水は美味しく瑞々しいのですがその分足が速くてすぐにシャリシャリ感が無くなってしまうのでお向かいさんと半分こにして一生懸命食べてやっと今日残り1個半になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/a455a60397245ea2a9069f95605fa1cc.jpg)
毎食半個デザートに食べるのですが梨ってお腹が膨れるので沢山は食べれないです。
そして昨日 ブドウも近所のブドウ園から大きなパックに山盛り頂き「ヒェ~そんなに食べられないよ~」が本音でしたが有難く頂き 今朝少し食べながら
このブドウ どうしたものかと思案して 冷凍にすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/ff827b0847cb19d10ca34c51352dc43b.jpg)
新鮮なブドウを冷凍にしてしまうのは勿体ないとは思いつつも食べきれずに腐らせてしまうのも尚更勿体ないことなのでビニール袋に小分けして冷凍庫保存しました。
私が毎日飲んでいるスムージーに少しづつ入れて消費していきましょう。
皮ごとスムージーにするのでポリフェノールも摂れるし 健康に良いかもです。
それにイチジク もう毎日大きなものが採れて ご近所さんに配るのもジャムを作るのも飽きてきましたので シャーベットを作ることにして![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/21/b4ad3d459195e42a57948498004ae3c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/21/b4ad3d459195e42a57948498004ae3c0.jpg)
イチジクをつぶして少しの砂糖とポッカレモンを混ぜるだけ。
一回分づつラップで茶巾のように包みタッパーに入れて冷凍庫へ。
今日も沢山出来ました。
ジェラートより簡単ですし 出来上がったものをお皿に移して少し解凍気味にして食べるとシャリシャリ冷たくて美味しいです。
そんなことで我が家の冷凍庫 果物やジェラート シャーベット ゴーヤの佃煮 その他お惣菜の作り置きなどでいっぱいです。
雨降りで家の中から庭の花の写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/fcc5f2f56cb1287a8e6635c289ae42c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/9c568789827a61f64b50b9b28939ebb2.jpg)
大雨でも 風は静かなのでお花さんたちには今の所被害は無いようです。
このまま何事もなく台風が過ぎ去ってくれればと思います。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。