8月20日
梅、干し上がりました~~。
天候不安定で土用過ぎてもなかなか干せませんでしたがやっとお天気もいいようなので
三日三晩干しました。
子供のころから母のやり方を見ていたので毎年梅干し作っています。
昨年のが残っているので今年は南高梅3Kg漬けました。
母がよく言っていたのは「太陽熱の殺菌作用」「太陽熱と夜露を交互にあてしっとり柔らかくなる」
「日中に日光に当て水分を蒸発させ、浮き出てきた塩の白い結晶を夜露で溶かす」
紫蘇の方も乾燥させて「ゆかり」にしたり、梅酢に戻して紫蘇ごはんします。
梅、干し上がりました~~。
天候不安定で土用過ぎてもなかなか干せませんでしたがやっとお天気もいいようなので
三日三晩干しました。
子供のころから母のやり方を見ていたので毎年梅干し作っています。
昨年のが残っているので今年は南高梅3Kg漬けました。
母がよく言っていたのは「太陽熱の殺菌作用」「太陽熱と夜露を交互にあてしっとり柔らかくなる」
「日中に日光に当て水分を蒸発させ、浮き出てきた塩の白い結晶を夜露で溶かす」
紫蘇の方も乾燥させて「ゆかり」にしたり、梅酢に戻して紫蘇ごはんします。
今年の天候じゃあ、干すのも大変だったでしょうね…
ふふふ・・やっぱりすっぱいです。(^^♪
うちにも南高梅が一本植わっていて、今年はホワイトリカーの代わりに、麦焼酎を使って梅酒を造りました。
更に、赤紫蘇で色を着けて赤梅酒に。
南高梅の木があるのですか。すごい!
赤梅酒きれいでしょうね。ワインみたいですね。
紫蘇の色合いも丁度良く、美味しそうに仕上がりましたね。
昼間も夜も干すんですね!母に教えてあげます。
ウチはまだ実母の役目です(笑)
私は毎年、青梅を酢と氷砂糖で漬けて梅ジュースを作ります!
炭酸水で割って氷を沢山入れて飲むと、凄く美味しいんですよ~^^
お母さまがまだ漬けてくれるとのこといいですね。
甘えてあげるのもいいかも。(^^♪
ウメジュースおいしいですよね、最近は電気釜で作ります、1晩でできます。( ^-^)σ
氷砂糖が溶けるまで、毎日容器をゆらゆら揺するのが
結構手間掛りますよね!
お時間ある時にでも、レシピ教えて下さいね~
私も以前は毎日容器をゆすっていました。発酵しますからね。電気釜で作るのを覚えてもうそればかりです。ネットで検索したらたくさん出てきます。(^^♪
今はホットケーキミックスでバナナを入れたり、レーズン、おせちの残りの黒豆をいれたりでケーキも電気釜(^^♪ 甘酒も電気釜!嫁も子供のバレンタインのお返しにチョコレートケーキを作ってやっていました。
梅ジュースのアドレスのせておきます。
http://www.nagomi-shop.jp/info/umesyrup_suihan.shtml
ウメジュースは保温です。炊飯とお間違えのないように。出来上がったらジュースと実を分けます。
実は種をとって砂糖を加えてジャムにしてもいいし、私はウメジュース飲むときに1~2個実を入れます。お試しを。
天日干し最高!