アヤの ブログ

地元の特権 富士山の四季の様子や 身の回りの出来事を アップ出来たらよいなぁ~

プランター 菜園

2024-12-11 | 日記
12月11日水曜日 晴れ
          今日の富士山

雨が降らなく 風が強い日があったので 富士山すっかり 積雪が~
崩れ出しました~~
        サンスベリア
 

何時も冬越しに失敗してる? サンスベリア 活性カプセルを差し込め 水分補給この処置で 冬越し出来るか心配ですが 頑張ってくれるとよいなぁ~

    人参の芽が?


ミニキャロット 種を蒔いてみました 半分位しか発芽しなかったが
元気です 人参が大きく成るかな? 葉っぱだけで終わり?
ミニキャロット 種を蒔いてみました 半分位しか発芽しなかったが
元気です 人参が大きく成るとよいなぁ~~

     ニラ


重宝してます 刈ると すぐに芽を出して 呉れる良いニラです

        コマツナ

昨年の残りの種を 蒔いておいたら 芽を出したので・・・・
元気に育つように 肥料をやりました・・     

              スナップエンドウ




花をつけてる 第二弾の 豆も芽を出しました

   水菜

これも昨年の残り種 発芽率は良くなかったが 芽を出してくれた
今朝一株 みそ汁の中に 入れてみました~ 結構いけてた
今年の種買ってまた蒔いてみよう~~
コメント (8)

朝焼け富士山  と   坪庭の整理・・・・

2024-12-09 | 日記
12月 9日 月曜日  はれ


早朝朝6時半ごろの富士山です綺麗な真っ赤に染まった富士山が 余りにも綺麗だったので アップします。




東の空には  燃えてる様な 真っ赤な太陽が 登りだしました~  辺り一面 赤く染めて・・・・ 不思議な現象のように見えました~~  早起きは3文の得 しちゃいました~~

      昨日の富士山


 午後になったら   🎵北風 ピープー 吹いて来た~~ 富士のお山の雪下ろし・・・・・頬を突き刺すような冷たい風に 急いで家籠り・・・・
それでも 午前中は 風が無かったので  坪庭の整理
    
    大好きなイチゴポットに ビオラを植えた





零れ種のクジャクソウ グッチャリ出てたので小さなものは 抜いて大きな苗だけにしてやりました~ 土を掘り返すと昨年植えた可愛い球根が出てきました・・・まとめて 肥料してやり 植えて置きましたが 大きく成ると どうなる事やら??・・・・・・

此れも零れ種からの   ノースボール 小さな蕾が出てきました
鉢いっぱいに 咲き出せば 結構見ごたえがありそう~~

昨日午後は 部屋籠りなんでしたが 日当たりの 良い部屋なので ホカホカ
居眠りが出てしまいました~~
コメント (8)

今日の富士山と スナップエンドウ

2024-12-07 | 日記
12月7日  晴れ 風強 

肌に突き刺さるような冷たい風    富士山頂雪が 舞ってるのかな?





同じ 富士山ばかりですが~~  今日の富士山は 雪下ろしの風が冷たく
外歩きは 出来ませ~ん・・・・・
まだ  お正月までは時間がある? 今日は寒さに負けて 炬燵潜り・・・
駄目ですね ̄~油断大敵にまたなりますよ~~  って天の声が・・・・


プランター 野菜が 元気が出ました~~



エンドウ豆が たったこれだけですが 初収獲 甘くて美味しかったです。




小松菜と コカブを 蒔きました~ 早く芽が出ろ?? こんなに寒いと
芽が出ないかも・・・・・・そのうち 蒔いとけば 芽が出るでしょう?
コメント (10)

障子張と 種蒔

2024-12-05 | 日記
12月5日 晴れ


今日は ジィ~イ様 お出掛け日 私の 勘違いで 外に40分も待たせてしまった・・・・・悪いと思い 傍についていてやり 話をしていた ハタカラ見れば仲良し夫婦に 見えるらしい?? 私は罪滅ぼしだと思っていたが?

昨日 そろそろ 暮れのお掃除にとりかかろう~ まずは あまり使わない部屋から・・・・障子を洗って貼ることにしました  ジィ~様に手伝いを頼んだら ノロノロしていて 中々外に出てこない・・・・大声で呼んでたら
お隣の奥さんが 出てきて 手伝ってくれた・・・・😵 
障子を洗って乾いたので 全部で8枚貼りました~~ 
 


 ブキッチョさん ですから~ 折角張ったのに ぶつけて 穴が~~
仕方ない普段使わない部屋だし目立たないからよいや~~ 切り紙昔はやったが
果て  同? 折るんだっけ?~~ 適当に折り 切って 貼り付けました~~

枠に合わせて 紙を切って 一枚張りなので簡単 1人ででもできる 二人だったら もっと楽なんだけど~~ ヘロヘロになって 下に降りて行ったら
なんとジィ~様 ちゃっかりベットに入って 昼寝?😡 言っても仕方ないので夕食の おかずが一品ウンニャ~~一品料理と漬け物だけの惨めな夕食でしたが
黙って食べてました~~

空きプランターが 出来たので・・・・・

この鉢に 小松菜を蒔きました~~   ほうれん草中々大きく成らないな~~と思っていた よく見たら オオキなハッパは  皆虫に食われていたんです~  アッタマ キタ~~ 掘り起こしてしまい 苦土石灰をいっぱい蒔いて  土を入れて コカブを蒔いてしまいました~ ほうれん草に 虫が付いてるのが分からなかった ほうれん草 黙ってるんですもん 何か信号出してほしかった~
等 自分の性に しない のんき者の  おばばです。


コメント (11)

エビで 鯛を釣る・・・・

2024-12-03 | 日記
12月3日 火曜日 晴れ
今日の富士山


今日の 富士山 上空は 風が強いらしく 山頂の 雪が 
舞ってるようです




2株ばかり 持って行ったら   とっても喜んでもらえた  が~
急いで奥に引っ込んだから その場を離れたら 追いかけて来た・・・・
何とお返しをもって?   そんな~~ たかが菊一株でとんでもない~
って 辞退したが どうしても~~って 持たされてしまいました。



家に帰って 開けたら 吃驚   大きなリンゴ3個 卵10個
こんなにもらえない 返しても返されるから・・・・・
別のもので  お返ししよう そうだ ミニマフラー 編んでやろう~~


編み始めたは良いが なかなか手が動かない??  以前だったら
半日もあれば 出来上がったのに 手が思うように動かない
手のろくなってしまいました~~


持って 行ったら コウユウのほしかったけど 気に入ったのが 
無かったんだ~~ 嬉しい~~  って  喜んでもらえた  が~~
またまた お返しを  私の気持ちだから って 無理やりに
持たされてしまいました 私って 意思 が 弱いのかな~
確りお断りが出来なくて 家に持ち帰ってしまいました~ クッスン
コメント (12)

庭 整理??

2024-11-30 | 日記
11月30日  土曜日  晴れ
早いもので 今日で11月も終わり? 今迄に 大きな事故もなく アッと言う間の 一年だったかも・・・・・あと4ヶ月で 町内の役員が すべて終わる ジィ~様 ゆっくりボケが続くかも??
    今日の富士山


昨日の風で 富士山雪が飛ばされたようです。

    昨日の富士山

傘雲かもと思ったが 此れ以上は 形が出来なかったです 風が強く
ジャガイモの葉が 風で吹き飛ばされそうになってたので慌てて 紐で結わえてやりました~


     冬支度?

大きな鉢の為 動かすことが出来ない ハイビシカスと 金の成る木は簡単に ビニール袋をかけて 保護 これでも 間に合います~

   オキザリス

ピンク色の花が可愛いです


ノースボール 種から発芽したので 大きな鉢に移植 育ちそうです

クジャク草も 零れ種から発芽


空いてる所に 移植してやりました・・・・


ボサ菊 花が萎れて来たので 思い切って刈り取ってしまいました
その後へ クジャク草を植えました お正月頃の花がない  ブログのお友達 お花の爆買い? や球根を爆買い 等されてます 私も 思い切って
今 咲いてる お花を 買って来よう~~

コメント (8)

お天気が良かったので

2024-11-28 | 日記
11月27日 快晴
少々 風が冷たいが 近場の散歩・・・・近所の畑に 鬼柚子が 植えてある
どうして食べるんだろう?? 何かに利用するらしい?

木はまだ こんなに細いのに 大きな実が ドッサリ・・・・・いつも気になって 見てしまう鬼柚子 道側から撮ってしまいました~~


いろは楓? の並木道 紅葉が始まりました~ 駆け足なんです  一週間もたない木  落ち葉になってしまいます。今が最高だったようです。

ついで・・・歩きついでに少し足を延ばして・・・・我が 田園調布?
と富士山アップしますね~~




柿の木と 富士山 ヨツミゾ柿 渋柿を 薬品で渋を抜くことを一番最初に遣り出した人の柿宛  市場におろす様です 


田圃を 埋め立て みかん畑に するようです お米より 良いのかな??

コメント (10)

アマリリス 冬眠させる_

2024-11-26 | 日記
11月26日 曇り


富士山すっかり冬景色  まだ寒さ慣れが?  してないので 体がついてゆかないです~~
 
人間は 寒かったら 暖房の利いたところに行けばよい が~~ 植物は なすすべがない? アマリリス 冬眠させました~




ハッポウの箱に 一球ずつ新聞紙に包んで 確り詰めて・・・・・


新聞紙を詰め  発砲の 蓋をして 紐で確り縛って出来上がり 酷く寒くなったら 家の中に 取り込みます。

エンゼル トランペット


和名 木立朝鮮朝顔 猛毒を持ってるそうです

綺麗な花には?毒がある?? 間違い 棘がある  でしたっけ~~

     ツワブキの花


コウテイダリア 一重の 鼻は 寒くなる前に花開くが 八重はちっと
遅いばかりに 霜に遭ってしまい 見ることが出来なかったので 辞めにしました~~ 寒くならないうちに 咲き誇ってほしいものです。 
コメント (12)

紅葉を 追い求めて?

2024-11-24 | 日記
11月24日 日曜日 晴れ
今日の 富士山 晴れてるが 富士山だけを 雲が 邪魔してる 山頂をすっぽりと 雲 が 覆ってる・・・・ 意地悪してるようです~~
  


富士山 一休みしてるようです 自然の力にはかないません

なので この後 紅葉を追って・・・・・
取り置き写真ですが  富士山周辺の 紅葉のアップです。

一段と目を引く 紅葉 (もみじ)



精進湖の紅葉と 子抱 富士山

    田貫湖にて


富士山 スバルライン・・・・・






紅葉が~ 急に 気温が下がったので 木々が焦ってるようで 慌てすぎて
ラッカしてる 木もあり・・・・・忙しい 季節かな??
コメント (10)

ナン アント  寒いわけです~~

2024-11-22 | 日記
11月22日  金曜日晴れ
富士山 積雪 こうでなくては? ~  でも~~ 雲が 邪魔してる~





雲ヨ  され~~ レンズでじっと睨んでた???



アレ~あれ もしや 目力が 利いたかな???

なんと 雲が薄くなって 富士山が 見えだしました~~
急にこんなに積もったんだ~~ 寒いわけですよ~~ デモ やっと冬景色
かな?

結構 厚く積もったようです 


うふ・ふ・ふ・ふ~~・ズームアップを 覚えたので~~ 矢張り厚みがあるでしょう? でも今日は オヒサマが出てるので 昨日よりは寒さが 和らいでます。

コメント (8)

キャップで キャップ?( 帽子)

2024-11-20 | 日記
11月20日 水曜日 雨
今日は昨日に引き続き 寒い日となりました~ まるで 一気に冬 到来 と
思えるくらいの日となりました~
ジィ~様が 通ってる 宛で文化祭が在ったんですって 文化祭 見学
記念に  コンナ 可愛い手作りの 帽子 ペットボトルの キャップに 毛糸で作った可愛い キャップ・・・・・・


細編みで 編んで ある 高齢者の作品のようです よくこんな細かい物を
凄いなぁ~~ 只家に置いてゆくのがもったいない そうだジィ~様の
手さげ袋の 飾りにして遣ろう~~

クサリ編みで 紐を付けて 手提げ袋に ・・・・・

どう?~~ 可愛いでしょう?? う・ふ・ふ・ふ~ 女の子見たいだぁ~

雨が 降った お陰で 植物が元気になりました



追いつけ・・・・追い越せ・・・・  2弾目 頑張る 
ショロショ してると 一番目  負けるかも??


第 一番目 こんなに大きく成りました (茎が・・・・・)

袋ゴボウも 頑張ってます~~

ヒャッキンで 買った種 パンジーも 芽がでて
もう少ししたら 植木鉢に 放そうと 思います 人間は 寒いと 言って 縮こまってるが 植物には 恵みの雨らしい?・・・・

コメント (8)

スナップエンドウに花が咲く

2024-11-18 | 日記
昨日は 予報では お天気は良くないとの予報だったが? はずれ~~
朝から お天気が良かったです 気温もそんなに下がらず 過ごし安い日でした~~



富士山 2度目の積雪? この暑さでは 積雪も 長続きしないだろう~
等と思いながら パチリ しました~~

  スナップ エンドウに 花が咲く??

あっら~~ 早すぎない? 大丈夫かな? 豆がとれるかしら
2プランターに 種を蒔いたんですが 1プランターには虫が付いて
予防したけど 効果がなく 枯れてしまったので 抜いてその後に 2回目の種を蒔きました・・・・ ずらしたような形になって 良かったかも?

     ブルースター

此のプランターが 気に入ったのか? 花がいっぱい咲いてました 込入った所を他の場所に移植したけど? 肥料もしっかりやったが 発育不良 その時は
あまりよい発育ではなかったが 空かしたのが 良かったのか 花が 次から次に・・・・・・・下におろして 道行く人に見せてやりたいです~~
でもこの場所がお気に入りの様なので  私だけで楽しみます。

コメント (8)

神事

2024-11-16 | 日記
11月16日 曇り
今日は 氏神様の神事 神主が来て 祝詞を上げられ お祓いする・・・・
朝8時30分より境内の掃除 本堂の中も? この前 酒器を割って仕舞 嫌な思いをしたので 逃げて  外掃除をしてました。落ち葉がすごい 只履くだけに徹して・・・・ゴミをまとめて 他の人に片づけてもらうと言う したたかさ
でも気持ちよく やって下さってた‥‥アリガタヤでした。
 


神官が 来る前に 境内掃除 終了 やれやれ・・・・

神官 15分も早く 到着  コロナ以降 お祓いも簡素化してしまい
氏子の 主だった人たった5名の人数で 執り行われた。

15分位の 祝詞を挙げられて 次の神社に 向かわれた・・・・・・

これで 大体の 大当番のお役も あと一回に成って さしたる事故もなく無事 次のお当番に 引き継ぐことが出来そうです。 コロナのお陰で
神事が 簡素化しすぎて 氏子から ブーイングの声が 出始めました・・・
が 出来ることはできるだけ 簡素化してほしいと思います。
何と我が組は 後期高齢者だけに 成ってしまっていて 隣組に応援を頼んでの結果です 皆思うように 体が動かず 簡素化 して居て 呉れて良かったです。

    ハッヤ~

硬くなって塔立ちしそうだったので 刈り取って 肥料を施して置いたら
ものの 1週間もたたないのに コンナに芽吹きました~
コメント (10)

植木鉢の 移動

2024-11-14 | 日記
 今日の富士山



冬越し出来ない 植木鉢の お引っ越し


月下美人と クジャクサボテン



サンスベリア と 姪っ子の沖縄土産 子持ち草 縁起が良い植物だそうなので 
大事に育ててます




 クンシランと クジャクサボテン 



クジャクサボテン

 植木鉢を 移動するので ジィ~様に応援頼んだ 奥から順に 置いて行ってと 鉢を差し出す と まぁ~~ 自分にお好きなように 置いてくが 黙ってドンドン 差し出してゆく? 嫌そうな顔をしてきた・・・
疲れて来たようです、 そして全部 入れ終わった 
ありがとう~~ 私一人では 出来なかったが 早く済んで良かった~~ 機嫌がよくなり ドヤ顔してる。
本当に 子供 見たいな人なんだから~~
今日は デェ~ の日  介護士さん 「お母さん お父さん お風呂に入るの 嫌がるけどどうします?」
最近 御風呂ギライになったようで 気が向かないと 入らないんですよ~ 本人の気のすむように
お願いします。 って 言っておきました~ きっと 介護士さんに 甘えてるのかも❓? 困った とっちゃん坊やです    


コメント (8)

植木鉢の  お引っ越しの準備?

2024-11-12 | 日記
 今日の富士山 





 どんよりしてるが 富士山は見えてた・・・・が∼上空は 黒い雲に覆われてる 

ブログ友さんが 植木鉢のお引っ越し 冬越し出来ない物を 室内に入れられてた
そうだ我が家も やらなくては~




size:16px;"> まずは クンシランから・・・・・ その前にやらなければ~~  室内に入れるには 鉢を綺麗にしてやらなければ~ そして肥料もしなければ・・・・・ まず最初にホースで 鉢を洗った・・・乾いたら 肥料をやって
室内に 入れるのは 明日かな?




トレニア   零れ種から~  花が咲いてました うれしい~~



パンジー ヒャッキンのたねで  発芽 本葉が出てくれるかな?



リュランタ  塀の外に 伸び出したので 刈り取りました。




 ついでに モッコウバラも ?




ブルースター  此のプランターが お気に入りなのか? 元気が良い 動かすことが出来ない花になってしまいました~ 
コメント (10)