アヤの ブログ

地元の特権 富士山の四季の様子や 身の回りの出来事を アップ出来たらよいなぁ~

土肥 旅行

2022-06-07 | 日記
6月5日 から 土肥旅行に 娘達と一緒に? 計 4名で お出掛け
セッチングは 全部 娘達がやってくれ? 私たちが用意するものは ワクチン接種証明書と マイナンバーだけ? 後は御愉しみ・・・・・・

清水港から フェリーに乗り 土肥迄・・・・・

少々 時間が早すぎた 手続きに時間が架かるかも?と 早めに来たが
スムースに 事が済んで 時間早めとなりました・・・・・
海洋調査船が 停泊してました。

いよいよ フェリー到着 ~~

最上階の船室 お天気が 晴れてるが・・・・・波も静かなのですが
見晴らしがいまいち・・・・・  湾ないですが 肉眼では 何か仏像に見えたが? 此れは 海洋調査船が  作業してるそうです。


まだチェックインには 時間があるので 堂ヶ島迄 ドライブ・・・・
黄金崎の 馬ロック? 始めて寄る所  奇岩 馬の顔に見えませんか?
若かったら? 向こうの先まで 歩くのですが?? 展望台よりの景色で
満足? 歩けないですよ~ 展望台へ上るのも フウ・・フウ~フウですから

堂ヶ島で お昼・・・・軽くブッカケ丼を 食べました~~ ネバネバ丼
のど越しが良かった~~

そろそろ 時間が早いが 出かける事に・・・・
暫く 走ると・・・・なんと トンボロ現象が 目ることが出来ました~
堂ヶ島から 三四郎島まで  海が割れるのよ~~めったに見ることが出来ないが 運よく見ることが出来ました~~
田子海岸  夕景の絶景ポイント? メガネッチョ  加山雄三さんは OK岩と名付けたそうですが ゴリラ岩に見えませんか(笑い)

土肥公園 花時計 の周りに 健康ロック? トガッタ石や 大小さまざまな石が 埋めてあり 私とジィ~様は3分の一 娘は半分 パパさんだけが 完走出来ました・・・・のちに温泉につかった時 足裏が ポカポカして 気分良かったです・・・・・・



いよいよお宿 到着  お部屋は 最上階だそうです。





上品な 夕食に 舌鼓・・・・ 量は少ないが 種類が多く 完食
お腹いっぱいでした~~ ジィ~様 だけが 年寄り? オカズも残したので
御飯は残して良いから おかずは普段食べれないから ご飯残しなさいよ~などと 余計なお世話を 焼いたりして・・・・・顰蹙買ってました~~
 続く

コメント (6)