アヤの ブログ

地元の特権 富士山の四季の様子や 身の回りの出来事を アップ出来たらよいなぁ~

種まきの日

2024-10-18 | 日記


うっすらと 見えてた 富士山も 1時間後には 雲の中
今日は 今にも雨が降りそうなお天気です。 今日はジィ~様と二人で
内科検診・・・・・ タクシーを頼んで 行ってきました~近くなんですが
歩くと大変 車があったころは 何の苦労もなく 行けた病院が 今は
大変な事に気づきました~  

昨日 種蒔をしました~
ヒャッキンで 種をいっぱい買ってきた? ので プランターに蒔きました
こんな処にも 物価の値上がりが 響いてるのかしら??  種が 凄く少ない


プランター一個で 2袋撒けてしまいました~


ミニ 人参 プランター 半分で間に合った~ 矢張り ケチルでは 無かった~~ 専門店で買うべきでした~~

パンジー 2袋で これだけ・・・・・

お花の種2種類  何か不安になってrしまった 発芽しなかったらどうしましょう~~?  でも3ポット芽が 出れば 元が取れる? 少しでも
発芽してくれることを 祈ろう~~(笑い)


ブルースター 株分け?




枯れると怖いので 移植できずにいたけど・・・・
苗が 込入ってきたので 思い切って 路地に移植しました~
が・・・・・やはり心配なので まだプランターに 残しました


すかしたので プランターの苗 元気です 肥料をして遣り このままここで咲かせます~~
コメント (10)    この記事についてブログを書く
« ジット? こらえて・・・・ | トップ | 酔芙蓉  剪定 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fufu)
2024-10-18 15:14:52
こんにちは
沢山種蒔きしましたね~
私はお花は一切種蒔きしていません
返信する
こればっかりは (アナザン・スター)
2024-10-18 15:35:48
アヤさん、種を蒔いても、発芽しないのはしかたありませんわ。

今年は、釣鐘草発芽なしです。
ネモフィラは、何とか出ました。
餌と狙う昆虫もいますので、注意は怠れません。

まあ・人間の思い通りにはいかぬと。
今日は、27℃です。
眩暈がしそうな気温です。

風邪を引かないように、気をつけられて。
返信する
fufuさんへ (はなまるアヤ)
2024-10-18 15:42:38
こんにちは
花は 何時も 苗を買って 植えてましたが
今回 種から育ててみましょうと ヒャッキンで・・・ 矢張りしっかりした 種やさんの種を買うべきでした・・・・もしこの種が 3~4本 発芽すれば元が取れる 計算 合なるかは 数日たってから
また連絡しますね~~
返信する
こんにちは (みーばあ)
2024-10-18 15:50:07
百均、種が本当に少ないですよね数粒
仕方ないですね
種物ふつうは4~5百円ですものね
でも、そんなにたくさんは要らないんですよね
余った種、翌年位は未だ蒔けるそうですが、忘れちゃうし~
で、百均の種で良いかなと・・
ですが、この頃少なすぎののよね
ブルースター良いですね
来年が楽しみね
返信する
アナザン・スターさんへ (はなまるアヤ)
2024-10-18 15:50:09
こんにちは
何時もだったら 花の苗を買って 植えるんですが
試しに・ 種から 育ててみようと 思い付き 元々ケチですから ヒャッキンで購入 まぁ~ 3~4本
発芽すれば 元 取れた ダメ元 出なかったら
苗買うつもりです  種蒔も 気分転換です
遊びですよ 趣味の園芸??
結果が出たら 又アップしますね~~
返信する
発芽・・・ (シバ)
2024-10-18 21:01:39
こんばんは。
今日も「富士山」の写真ありがとう
厚い雲が出ているので隠れてもしかたないですね。

種を蒔けば、発芽が気になりますよね。
上手く芽が出るように私広島から祈ってま~す。
返信する
みーばあさんへ (はなまるアヤ)
2024-10-19 06:41:48
おはようございます
昨夜は 雨が降ったようで 地面が濡れてます
今の所は富士山 すっきりしてます  山頂が白く見えたんですが気の性でした。 私も忘れていた種が出てきたので 蒔きました・・・・・一つのプランターに2種類 蒔いた本人が分からなくなりそうです。
気の早いブルースター一株だけですが 蕾を付けて花を見させてくれてます・・・・・嬉しい事です。
返信する
シバさんへ (はなまるアヤ)
2024-10-19 06:48:02
おはようございます
昨夜は 雨が降ったようで 地面が濡れてます
富士山も雨に洗われたように 今の所はすっきりしてます が  初冠雪は まだ先のようです
広島県にお住まいでしたか? 私は静岡県東部です
割と気温の変化が少ない地域だと言われてましたが
今年は猛暑でした~ まだまだ気温が下がりそうもない 夏日になったりしてます。
返信する
土仕事の愉しみ (杏子)
2024-10-19 09:11:04
夜中に太い雷の音に目が覚めて、慌ててパソコンや、テレビ、冷蔵庫のコンセントををぬきました。
一度パソコンが雷にやられてから、ゴロッとなると敏感になります。

種まきシーズン、色々いそがしいでしょうね。
お花の植え付けもありたのしみですね。
こちらは埋立地なので、畑の土があまりよくないので細々です。
いつの間に夫がたねを植え付けていたのか
、小葱(こちらでは、一文字といいます)が、3センチぐらい背伸びしていました。季節をちゃんとしっていますね。

昨夜からのたっぷりの雨で、カラカラだった土が
うるおっています。
返信する
杏子 さんへ (はなまるアヤ)
2024-10-19 12:00:17
こんにちは
此方も昨晩 雨が降ったようです 地面が濡れてました 今日は 曇ったり‥・晴れたり 忙しい日です
好きなことしてると 疲れ知らず?? 終わった途端どっと疲れました~ 夕食は手抜き料理??  抜きすぎ~~(笑い)
、小葱 〈一文字) 色々な言い方があるんですね~
多分我が家の方では ワケギと言ってます 芽が出てきましたよ 大きく成ったら 薬味にするつもり
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事