6月29日木曜日
朝7時 頃は 雨が パラパラしてた 今日は お隣さんと 年に一度の
ゴミ当番が回ってきた・・・・分別 ゴミの プラの日 一番楽な当番でよかったね~~でも 7時から8時半まで 立ちんぼも疲れる~~

お隣さん 凄く気遣いのできる方で 遠くまで ゴミ出し来た人の ゴミを 受け取りに行き 整理して 置いてる・・・・・私はといううと 勝手に 願わくは 綺麗に置いて行って 欲しいな~~ 等と 口には出さないが 任せてるが 気遣いのできる 彼女は 一生懸命に 役をこなしてる・・・・
一時間半も 立ちんぼは 疲れる~~ そこで 発砲のゴミが出てたので
中の大き目な 発砲を お尻の下に・・・いろいろな 話をしだし
丁度小学生の登校時間になって・・・・・ 最近の小学生を 観察しだした・・・・ 珍しいものを見るように 見たり 声かけ 伯母さん よろしく 「おはよう~」と声かけると 元気に答える子 まだ眠そうで やっと歩いて来たような子・・・・ 見てると 面白い・・・・最近の子供達 ランドデルが カラー豊富で 綺麗ですね そういえば 孫にも 孫娘には 赤 長男には クロ 次男坊になると 俺これがいい~~って 選んで 紺色を
買ってあげたっけな~~ 今は 赤や黒のランドセル 背負ってる子が 少なくなってきたようです。
小学生も登校が切れ 時計を見たら8時半 サッサト 帰り支度 そのころ
持ってくる人がいたけど 置いて行って~って スルーして 帰ってきました
朝飯前の仕事 朝ごはん 食べそこなってしまいました~~ でも 二人でいろいろな話が出来て 楽しかったです。

ナス 初取りです ちょっと 皮が 硬かったけど 中は 柔らかくおいしかったです。 どうして食べたと思います? 皮を 少し向いて ざくぎりにして 生姜を千切り お塩でもんで 色が変わったら 絞って 一味唐辛子と味の素を振り お醤油で味を調えて・・・我が家の「山賊漬け」 出来上がり
新鮮な おナスだったので 美味しかったです ペロリ一個 食べてしまいました。

デラ ブドウが 今年は お口に入るかも? 楽しみです・・・・
ピカピカのナスやね🤗
「山賊漬け」気になっていたよ。
今度チャレンジしまーす👍
ゴミ当番 お疲れ様でした。
今までは ばあ様がやってくれていたので 次は私が行きます😁
今日は此方は 曇り空 多分 雨降りになるでしょう~不燃物 仕分け ゴミ出し当番 年に一度ぐらい回ってきます 小学校のすぐそばですから 小学生
がいっぱい通ります 声かけ運動よろしく 声かけたり 観察してました~~ゴミ当番ほかして❔?一応大変そうな人のゴミは 手伝いましたが・・・・コンナ時でないと お隣さんとも お話しできないよね~~などと 話してしまいました~
雨が降らなくって良かったですね
何件分のゴミでしょう すごい量ですね
私が出すところは7軒分 何しろ田舎ですから少ないです
キチンと記名して出します
分別できていないと置いてけぼりです
よって恥ずかしい思いをするので 分別はきちんとしています
茄子の食べ方 父が良く食べていました
生が美味しいって言いながらね
今日は此方は 雨が降ったりやんだりの お天気が悪いです
ゴミ集積場は 町内では 一番大きな場所です
すぐ隣が 小学校です この日は プラの日
監視も楽なんです 一応調べるふりして ポイ~8時半過ぎには 写真の倍の量が 摘まれました・・・・
ナスの 「山賊漬け」 新鮮な茄子揉み? 美味しいですよ~ おすすめ~~