アヤの ブログ

地元の特権 富士山の四季の様子や 身の回りの出来事を アップ出来たらよいなぁ~

試し掘り

2021-09-11 | 日記
掘って 仕舞いました~

芋の花 又咲いてるではありませんか? 変わったことはないと思うが
なん~か 気味が悪い・・・・一番勢いよく咲いてる株を 掘って、しまいました|~

なんと 子芋は付いてなく 頭芋だけ 花が付いたカブ?芽は 全然膨らんでいなく きっと花を収めてから 芋に成るのかな?そういえば 子芋は花がついてたものでした。 どんな味か? 煮てみましたが 頭は 「5時・・5時」
全然うまくなかった 10月頃が 取りいれ時かも? サツマイモは こんな大きな芋もありました 試し掘り 油で揚げて 大学芋にしたけど 此れも甘みが 今一でした・・・・

早取爺さん 甘柿なんですが まだ早すぎ? 何と皮をむいて 冷凍保存してしまいました。栗もついでに保存
保存といえば 紫蘇ジュース 食べる(飲む)分だけ 小分けして ビニール袋に 真空して保存 もしかしたら 紫蘇アイスができるかも(笑い)

 

冬瓜 この手は 肉厚で やわらかい 来年は種を 取っておいて この手にします 
昨夜 冬瓜汁 アンカケ風にして 食べました~ 汗をぐっしゃり かいて
体が あったまったようだか 風邪気味で 熱が37度もあって もしや
コロナかも などと 家の中で風邪薬を飲んで じっとしてたんですが 優しい ジィさん 文句も言わない代わりに何もしません 食べないといけないので無理して 食事の支度 手の込んだものは面倒なので 冬瓜切ってもらい
シイタケ。人参。ひき肉 醤油・隠し味に砂糖などを 入れて煮立て 冬瓜が柔らかくなったところで 片栗粉で 味を調えて アンカケ汁にして・・・・ 
汗をいっぱいかいた? おかげか? 熱が下がって 今日は 風邪が治ったようです コロナでなくてよかった~~
7月末に ワクチン接種2回 済んではいますが 一寸どっきりした日でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 手作り | トップ | 変換と 早取り  »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shokora1129)
2021-09-11 13:00:32
shokora1129です。
アヤさん こんにちは(^_^)
あらま~❗
アヤさん 風邪気味だったのね😱
冬瓜のあんかけ汁は あまりにもの美味しさで病気が退散したようやね✌️
返信する
Unknown (hanamaru アヤ)
2021-09-11 13:43:08
shokora1129さん
こんにちは 2日間 熱が出て 下がらず 一寸あせりました
風邪薬を飲んで 最初の日は コンビニ弁当を食べて
2日目は それでも 少し熱が下がったので 何か食べなくては?
次の日もお弁当ってわけにいかず 無理して 夕食の支度しました。 気が向けば カレーやソバなどを作るが 頼むと絶対やってくれない・・・・ なんかオカシナところのあるお人です
でも汗を一杯 かいたので コロナ退散 よかったです
風邪ひいたら あったかいもの食べて 汗を一杯だして
休むとよいですよ…もちろん水分補給も怠りませんように・・・
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事