6月5日 から 土肥旅行に 娘達と一緒に? 計 4名で お出掛け
セッチングは 全部 娘達がやってくれ? 私たちが用意するものは ワクチン接種証明書と マイナンバーだけ? 後は御愉しみ・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/a0cd8ab2adee2bf0c3baf79d1aecc117.jpg)
清水港から フェリーに乗り 土肥迄・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ea/1df6fa436598747df831dbd738e65b01.jpg)
少々 時間が早すぎた 手続きに時間が架かるかも?と 早めに来たが
スムースに 事が済んで 時間早めとなりました・・・・・
海洋調査船が 停泊してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/f10fae48b57916bed2385ddfa664cd6d.jpg)
いよいよ フェリー到着 ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/dd15c9fb61bc7739397c1d4a2061a40c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/9e8b81598cb032313609bcb2e2f7bf3e.jpg)
最上階の船室 お天気が 晴れてるが・・・・・波も静かなのですが
見晴らしがいまいち・・・・・ 湾ないですが 肉眼では 何か仏像に見えたが? 此れは 海洋調査船が 作業してるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/9102a8cd787295c827399fe44b68edb7.jpg)
まだチェックインには 時間があるので 堂ヶ島迄 ドライブ・・・・
黄金崎の 馬ロック? 始めて寄る所 奇岩 馬の顔に見えませんか?
若かったら? 向こうの先まで 歩くのですが?? 展望台よりの景色で
満足? 歩けないですよ~ 展望台へ上るのも フウ・・フウ~フウですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/20/e6e6df75bb0329be91feaaf09369e62c.jpg)
堂ヶ島で お昼・・・・軽くブッカケ丼を 食べました~~ ネバネバ丼
のど越しが良かった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fa/51313d717df9d37973779d986291941c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/f936c7724eaceda4c6d88f417b3f89d0.jpg)
そろそろ 時間が早いが 出かける事に・・・・
暫く 走ると・・・・なんと トンボロ現象が 目ることが出来ました~
堂ヶ島から 三四郎島まで 海が割れるのよ~~めったに見ることが出来ないが 運よく見ることが出来ました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2a/37dfbdff2b5d6d33a2f37ddf339df641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ff/0ee318cf81fa418d5ae446e777cddf50.jpg)
田子海岸 夕景の絶景ポイント? メガネッチョ 加山雄三さんは OK岩と名付けたそうですが ゴリラ岩に見えませんか(笑い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/59822f93a96f3a052517cf0cadcae36e.jpg)
土肥公園 花時計 の周りに 健康ロック? トガッタ石や 大小さまざまな石が 埋めてあり 私とジィ~様は3分の一 娘は半分 パパさんだけが 完走出来ました・・・・のちに温泉につかった時 足裏が ポカポカして 気分良かったです・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/0134d55401d44be9d0a5a5ece9f502dc.jpg)
いよいよお宿 到着 お部屋は 最上階だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a7/c1bfee2bcf3c4151ceea99fc2d1f8151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3e/62bb27ecfe760d6ae24d8152980fc56c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/cf047304159daba9871754345b883e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/2afacbbfe5ef9935f11561b07bff5dd0.jpg)
上品な 夕食に 舌鼓・・・・ 量は少ないが 種類が多く 完食
お腹いっぱいでした~~ ジィ~様 だけが 年寄り? オカズも残したので
御飯は残して良いから おかずは普段食べれないから ご飯残しなさいよ~などと 余計なお世話を 焼いたりして・・・・・顰蹙買ってました~~
続く
アヤさん こんにちは(^_^)
土肥旅行 満喫していますね🎵
アヤさんとジィ~様も健康ロック❓️
ジィ~様 大丈夫でしたか❓️😁
なかなか食べれないご飯やね。
美味しそう😋
お天気も良くて奇麗な景色を満喫でき
温泉に浸りつっくりとおご馳走を堪能
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ご主人におっしゃった言葉
多分、私も同じような言葉を発していたでしょうね
続きも楽しみにしています
こんにちは~ 土肥旅行 2日目は雨で ロクな観光もできず そうそう・・・に 無事家に帰ることが出来ました~ ジィ~様は 矢張り 年寄りです
パパさんが 気使ってくれるのが申し訳なかったです。 お宿での食材は地元の物を使った 料理でした
量は少ないが 豊富な数を味わえました・・・・
こんにちは~ 無事 若い者に? 迷惑を掛けなく
確り楽しむことが出来ました・・・・
自分の事は棚に上げて? ジィ~様の世話を焼くので
娘に 笑われてしまいました・・・・・どっちもどっちなんですって~~ テ・ヘ・ヘ・ヘ~~
了解 私など気が付かないが fufuさん
ご丁寧にどうもです。