アヤの ブログ

地元の特権 富士山の四季の様子や 身の回りの出来事を アップ出来たらよいなぁ~

大根を抜いてみた・・・・

2024-10-24 | 日記


今日の富士山


昨日は 雨降りだったから もしや 今日は 積雪が?
全然・・・・・いつもの富士山?   ガッカリ~~
ゴミ出し
ジィ~様に 運動の為に 行かせた・・・・・そしたら 新しく 来た方のようですが 「お持ちしましょうか?」と 親切に 声掛けしてくれたそうです。
きっと思ったろうなぁ~  コンナ歩くのもやっとな人に ゴミ出しさせるなんて・・・・・・・気の毒に~~   可愛そうに~~  って 同情したんだろうな~~   それ以降 私は ジィ~様には 頼まないようにしてます。デェ―サービスの方も とっても親切で 手厚く扱ってくれてます
そんなに悪いのかな? やはり私は 悪妻です。  もっとしっかりしてほしいです~~
昨日 お隣から  渋抜き柿をいただいた・・・・ とっても美味しかったった・・・ もっとたべた~い・・・・・



というわけで 農家さんが 無人販売されてる所から 買ってきました~
2袋で 400円なり・・・・・甘みは少なかったが 渋は良く抜けてました 小さな柿ですが  この辺りでは ヨツミゾ柿と言って 渋抜きしたり
干し柿にしたり します。  私も子供の頃は 大好きで 実家でも柿の木があったので よく食べました・・・懐かしいです。
両親は 渋抜きが 下手で 柿が 柔らかかったが  甘さはすごかったです。


ミニ大根 少し太くなったので 一本だけ抜こうとしたら 2本抜いてしまいました~  まだ少し早かったが 大根おろしが 辛みがあって 美味しかった~~
これは 農協で買った種 まだ蒔くのが早すぎたのか? 発芽率が悪かったです  葉っぱも 柔らかかってので今晩 ゴマ油で イリコ炒めを作る つもりです。

ヒャッキンの種 こんなに出そろいました 本葉が出たら ヌキナにして
食べよう  大根も  大きく 仕様・・・・・
コメント (11)    この記事についてブログを書く
« お稚児さん行列と 秋祭り・・・ | トップ | 重かった~ »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大根 (fufu)
2024-10-24 12:49:09
こんにちは
私の大根、皆さんが良く出来ていると言ってくれ喜んでいたら
先日の大雨で打ちひしがれ葉はグシャグシャボロボロに
それで又、3度目の種蒔きして起きました

美味しそうな渋抜き柿ですね
2袋で400円とは安いわ~
私は去年までお向かいのおばさんが作って持って来てくださっていましたが
9月にお亡くなりになって~
毎年頂いていた、渋抜き柿、生姜、キャベツとブロッコリーの苗がもらえなくなってしまいました~
返信する
こんにちは (みーばあ)
2024-10-24 14:25:05
柿、今年は不作らしいですよ
二袋400円なんて超お買い得
柿大好きです
大根、もう収穫ですか
早い
私の大根はまだまだやっと大根らしい白いのが見えてきたところです
返信する
Unknown (おもいつくままに)
2024-10-24 15:55:28
>fufu さんへ
>大根... への返信
早くも食べられるような大根が出来ていますね。
うちはやっと芽が出そろったところです。
何しろ大きくなったことがないので期待はしておりません。
昨日、渋抜き柿をいただいて、今週の土曜日くらいに開けて食べるように言われています。
楽しみですわあ。
返信する
Unknown (おもいつくままに)
2024-10-24 15:59:48
あやさんのブログなのに、今見るとfufuさん宛になってしまっていました。ボーゼンです。
ほんと、ごめんなさいね。
返信する
大根 (シバ)
2024-10-24 20:24:52
こんばんは。
アヤさんの撮った「富士山」今日も観ることができたので嬉しいです。
ありがとう ❣

大根、辛みがあるのが好みです。
すり下ろしてじゃことお醤油を混ぜて、炊き立てのご飯にのせていただくのが大好きです。
買った大根のしっぽの方をこうしていただいてますが、時々お向かいさんからもらうのでその時はよ~くよく味わいながらいただいてますよ ❣

大根葉も美味しいですね。
私も同じようにしていただいてますよ ❣

これからはおでんの大根も美味しいですね。
早速作るつもりでさっき買ってきました。。。
返信する
秋も深まってきましたね (sakko)
2024-10-24 22:28:25
渋抜き柿の美味しい季節、
渋の抜き方も色々ですね。私はヘタの所に
筆でホワイトリカーを、一滴落として、ビニール袋に並べて十日くらいで甘くな有ります。
プランター大根ですね。
良いのが出来ましたね。葉も美味しいですね。
100均の種、頑張っていますね。
私もアヤさんを真似てプランターに葉大根を蒔きました。今日は間引いて、食べましたよ
返信する
fufuさんへ (はなまるアヤ)
2024-10-25 10:07:22
おはようございます
待ちきれずに 早どりしてしまいました~
一本のつもりが 2本も抜いてしまいました~  大根おろしにしたら 辛みがあって 美味しかったです
今考え中 ヒャッキンの大根の芽が出てきたので
本葉になったら 枠を付け替えて 今度は こちらに大根を大きくします 葉大根も食べたいので
もう一度蒔こうと思います。
返信する
みーばあさんへ (はなまるアヤ)
2024-10-25 11:53:37
こんにちは
今日は 晴れたり曇ったりです でも 寒くは無いです もうすぐ11月になるのに 異常ですね~
でも 渋抜き 柿は 季節の物です もう少し寒くなると 干し柿づくりにするようです
大根葉 発芽が 余り 良くなく 少なかったです
待ちきれなく 抜いてしまいました まだ早かったが
大根おろし 美味しかったです葉っぱは ゴマ油炒めにして食べました~~
 
返信する
おもいつくままにさんへ (はなまるアヤ)
2024-10-25 12:01:09
こんにちは
大根 発芽が あまりよくなかったが 待ちきれなくて 抜いてしまいました・・・・少し変え網があって
美味しい大根おろしでした・・・・・葉っぱは
ゴマ油炒めにして 食べました  矢張り新鮮なものは 一味違いが分かりました(笑い)

コメントありがとう~ <ぼうぜんです> 
気にしないでください fufuさんとは 仲良しのブログ友達です。 お逢いしたことは無いが 凄く親近感のある お友達です。
返信する
シバさんへ (はなまるアヤ)
2024-10-25 12:06:11
こんにちは
富士山 何時も定位置からの発信で すみません
今度少し目先を変えて 見たいですが? 出不精に 成ってしまって・・・・
県外からも来られる 絶景ポイントがあります
ドクターイエロウと富士山のコラボが有名な場所です
ドクターイエローもなくなるそうだから
一度 出掛けてみようと思います その時はアップしますね~~
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事