9月5日 火曜日
今日も 朝から ピーカン・・・・ でも 心持ち 風が冷たく感じる?
今日の富士山

見てる間に 雲が湧き出して? 富士山を 覆いだしました~~ 慌てて パチリしてみました~~
デュランタ 宝塚


今年も 咲いてくれました・・・・ 一時期は 凄く旺盛に咲き誇ってたのですが~ 切り詰めすぎて 絶え絶えになってしまいましたが・・・・
芽吹いて花を付けました・・・・ 結構強い花のようです。
匂いバンマツリ

狂い咲き? 匂いバンマツリが 咲いてました・・・・匂いが無し??
鼻が 鈍くなったのかしら??

月下美人の 蕾が~ こんなにたくさんつけてます・・・・
気が付いて 花を 見る事が出来るかな~~ 何しろ皆が寝る頃花開く 代物ですから~~

あらっ・・・・ アナタ 何処から来たの❔ 高砂百合が 蕾を付けてました~~ 咲けば綺麗だから そのままにしておこう~~

雑草が~~ 名前があるらしいが? 雑草です コンナに 蔓延って・・・
草カジリで 引っ搔いて 置きました・・・・後で 箒で履いて終わり
炎天下なので これで済む・・・・・

ワケギのようです プランターの中に 植えっぱなしの ネギ 芽吹きました あわてて 肥料を施してやり・・・・・今朝 少し刈り取って 納豆と
和えて 食べました~~ マイウ~~ でした~~。 在れば便利です
薬味に 使えます・・・・・ 以前 お寿司屋さんで か細いネギを巻いた
お寿司が 美味しかったな~~ 此のねぎを使ったのかな~??多分それ用のネギだとおもうが? これも代用できるかも??
紫と白がありますね。
でも、手を嫌うというのか翌年には見当たらない。
ブログで観れればいいです。
生協は、如何ですか?
買い控えと節約・倹約です。
牛乳を買って、杏仁豆腐。
豆乳や小豆での冷菓を作っています。
抹茶には、分量過多で苦かった。
寒天パウダー重宝してます。
暑さの限は、お彼岸かな?
今日の外仕事はお休みするつもりでいます
デュランタ 宝塚、とてもきれいなブルーのお花ですね
以前私の庭にも有った気がしますが、今は無いですね~
今年もあの綺麗な月下美人が見れそうですね
それも蕾がいっぱい楽しみですね
この雑草、オオニシキソウ?かハイニシキソウらしいですね
次々と小さなのが生えてくるでしょう?
私も頑張って取っていますが中々絶えませんね~?
このネギ、ワケギのように見えますね
生協 最初 美味しそうなものばかり・・・・
いっぱい買い込みました・・・・支払い通知にびっくり・・・・節約 倹約 確かに 前回から 買い控えしました~~ でも 重宝してます 入会してよかったです。 ジィ様にも なんと ビール 1ケース
買い与えて 機嫌取ったので 喜ばれました~~
今困ってます コープ牛乳が 合わないようで?
だから 牛乳カン 作りましたが 牛乳は 無理の様なので 毎週購入 辞めました・・・・
今日は 雨が降るとの予報でしたが ずっと晴れ間が出てました 気持風が 涼しく感じます
秋が 近づいてるのかな?
此の雑草 地面にへばりついて 増える事・・・増える事 今日草トリカマデ❔ かじり取りました
午後見たら 萎れてたので 箒で履きました
地面にへばりついてるので 草ぼうぼうにはなりません だから 取るのが楽です
ネギは 確か 分葱だと思います 極細の若芽が
ナットウの薬味に使ったら 美味しかったです~~
アヤさん こんばんは(^_^)
アヤのおかげでリアル富士山を見れる私は幸せ者です🤗
この紫色の花 とっても素敵✨
初めて見ました💕
富士山は 地元の特権? 雲に覆われない限り 何時でも富士山です・・・・・・
「デュランタ 宝塚 」挿し木でも増えます もう~~かれこれ 20年以上我が家に君臨してます・・・・
今日から 雨降りになりそうです でも今は
曇り空です 今日は月一の定期健診❔?病院に行ってきます・・・・・夏バテなので どんな結果が出るやら??
月下美人の蕾が凄いですね 一晩の楽しみですが 咲けばいい香り~楽しんでください
地元の特権? 富士山は 雲で隠されない限り
何時でも富士山 ですが 車がないって不便です
この暑さでは お出掛けも躊躇され 富士山撮影も
ままならず お家富士山 変りばえのしない
写真ですみません~~
娘に手伝ってもらい 富士山写真一杯撮りに 出掛けたいと思ってます~~
富士山今雪はないけどやっぱり壮大ですね
デュランタ宝塚
我が家もあったんですけどいつの間にか
無くなってます( *´艸`)
わぁ~~月下美人つぼみが沢山
お花が咲くのが楽しみですね❣
こんなにつぼみが付いていると開花した時は見事でしょうね
只開花時間が問題ですよね
早寝の人はみられませんね~