10月11日 水曜日 曇りのち晴れ
庭の整理? シャクナゲの跡地に・・・・生協で購入した 「植えっぱなしでよい球根」面白そうなので 注文・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/e8f68f0d53497366be11f24e696101ab.jpg)
6種類 小さな球根が90個以上 隙間を開けて 肥料を施して 1個ずつ
植えました~ 腰が~~ 中腰だったので 立てなくなってしまいました
どう~仕様~~ しばらく休んで 残りを 片づけて・・・昨日は 終わり
夕食の支度時 腰が痛くて~ 立ってるのがつらかった・・・・ 年ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/d17a46618a47ec07c7fd6faff80749a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/28264da66461c15c7664a04310d5d535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/344762b1edce9d6fa7ba5f0757d2cff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/c95d6430dc4d215c38a29fb436adead8.jpg)
キバナカタクリは 珍しいらしく 球根が2個しか入ってなかったが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9f/647d6ad37b885746ea6d380d92254989.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/8e23425595386e1eedcbbadb4e68c004.jpg)
春になって 花が咲くのが楽しみです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/dab6011721a2bf98c91c02abfc0c4ae9.jpg)
空いてた ンプランターに コカブと カキナを 蒔きました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ed/4cc156078663c18a35cc988a38c02556.jpg)
秋ナスが 収獲 右端の2本は 普通のナス
左は サントリーナス? 焼きナスにすると 美味~らしい 夏中は収穫出来なかったが やっと 味見が 出来る ようになりました・・・・・
昨日は 白モツが 手に入ったので・・・ ニラとキャベツを使ってモツ鍋を作ろうと思い キャベツが 無い事に 気づき 買い物に・・・なんとキャベツ が品薄で 売り切れ?? 他店では 高いわけでした~ 仕方ないので
大根の薄切りで ゴマ化しました・・・・ 結構~~マイウ~ だった。
来春が楽しみですね
茄子が未だなっているんですね
そうですね~
キャベツ高くなって来ましたよネ
アヤさん こんばんは(^_^)
植えっぱなしの球根は花には縁のない私にも大丈夫かな😅
ナスは真夏より一息した今の方が実ってくれるね🎵
キャベツが高いって❓️
うちのキャベツ 早く大きくならないかな アハ😁
小さな球根ですが 数が多く もしや お買い得化も?
なんて思って ウキウキ らい春が楽しみになりました・・・・・ どんな坪庭に 成るんだろう~~
物価の値上がり つつましい 年金生活
より以上に つつましい 生活をせねば?・・・・
頑張るっきゃないで~~す。
shokoraさんは 野菜作りが 上手なんですもの
頑張って‥・・健康に良い野菜が いっぱい収獲出来て 何時も 羨ましいなぁ~~って 思ってますよ~~
そして 可愛い お孫さんも羨ましいです~~
私の ささやかなぜいたく? 花育て??
でも 一年草にしてしまうかも? (笑い)
上っ放しのお花沢山植え付けましたね~
これだけお続けて仕事したら腰が痛くなりますよ
でも来春のお庭は素敵なお花でいっぱいでしょうね
私も楽しみにしています
秋ナスも沢山採れていますね~
アヤさんプランター栽培上手だわ
畑で作っても中々うまく出来ないのに
涼しくなって 夏の疲れが 出たのか 朝起きがつらい・・・・・・気が付けば? 起きるど~~って気合入れて 起きだすのが なんと7時半? 早起きの人は ヒト仕事終わってる時間ですよね~~
プランター菜園 ヒト手間 架けてます? 其れは
天地ガエシ そして取りためてた草などを 発酵させてたものを引き込む? 肥料と一緒に 土づくり
それから種まきします 草の処分にもなって
一石二鳥だと自負してます。