わが家の地域では、昔から「お大師めぐり」という行事があります
お寺などのポイントを回って、お接待(お菓子やお茶で)を受けます
わたしはそのお接待をする方
こんな感じ
ここはわが家が檀家のお寺の本堂
高いところにあるので眺めは抜群!
お天気もよくて
この日は80人の方がお参りされました
わが家の花たち
緑のカーテンを夢見た朝顔のプランターは
こんなんで終わりました・・・(/_;)
網の目が小さすぎました・・・
来年に向けて種を採ってます
色々写真を撮っていると
「わたしも!わたしも!」と声が聞こえてくるような・・・
にぎやかな玄関周りです ^ ^
切り戻していたペチュニアが咲きだしました
わが家で勝手に交配されました
またまた大好きなトルコキキョウ
色が実物と違うのが本当に残念
蕾の色はそのままです
サマースノー
咲いたら真っ白 ^ ^
かなり小ぶり
リコリスの蕾が膨らんできました
白花のようです
去年は葉っぱしか出てこなかった・・・
楽しみだな~♪
増えてきたら赤花と共演させたい
黄花の
リコリスオーレアは、もう少し時期が遅いかも
きっと咲いてくれることを信じて・・・
午後から種蒔きを少し・・・
矢車草、ストロベリーキャンドル、ニゲラ、千鳥草、美女ナデシコ
この間から移植ゴテが見当たらなくなって
仕方ないので百均で買ってみました
すぐに折れないか心配ですけど・・・
さあ、今日は仕事です
がんばりましょう~(^o^)