薬ったって、はな達のじゃないよ~
うちら元気やもん
ぷぷぷ、おかーさんのん
何週間も前から、首、肩、背中が痛くて頭もがんがんしてたらしいねん。
で、かかりつけの整形外科の先生とこへ
そしたらなぁ
血圧めちゃ上がっててんて![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
先生も、「こりゃ危ないで」と動脈のエコーも撮ってくれはって
幸いにも血管のつまりも、
血液ドロドロにもなってなかったのでよかってん
せやけど、血圧下げる薬は、旅行中の分も
頭痛には、鎮痛剤
知らん土地で膀胱炎になったらアカンから抗菌剤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/0f6ec66177518a5992ef4b2e62ade4aa.jpg)
こんだけあったら大丈夫やろ
あっ!
あと、陀羅尼助とうちらのビオフェルミンも入れといてや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2a/e46512ada1376cbddee30923034e7ed7.jpg)
うちら元気やもん
ぷぷぷ、おかーさんのん
何週間も前から、首、肩、背中が痛くて頭もがんがんしてたらしいねん。
で、かかりつけの整形外科の先生とこへ
そしたらなぁ
血圧めちゃ上がっててんて
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
先生も、「こりゃ危ないで」と動脈のエコーも撮ってくれはって
幸いにも血管のつまりも、
血液ドロドロにもなってなかったのでよかってん
せやけど、血圧下げる薬は、旅行中の分も
頭痛には、鎮痛剤
知らん土地で膀胱炎になったらアカンから抗菌剤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/0f6ec66177518a5992ef4b2e62ade4aa.jpg)
こんだけあったら大丈夫やろ
あっ!
あと、陀羅尼助とうちらのビオフェルミンも入れといてや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2a/e46512ada1376cbddee30923034e7ed7.jpg)
さすが、やっぱり陀羅尼助もねっ(*^_^*)
ママさん、血圧と頭痛気をつけてくださいね。気温も高く、ジトジト天気の毎日(>_<)
北海道の爽やかな風に当たれば体調も良くなるかもしれませんね~!!
はなちゃん・チャイちゃん出発はもうすぐやねー(*^_^*)
おやつは入れたー?
お薬もちゃんと用意ですねー。
私も旅行にいく時は
風邪薬とか、腹痛の薬とか
絆創膏などを入れたポーチを持っていきます。
あっ・・でも、中身をそのままにしているから、もう古くなっているかも・・・・。
ヤバイ。
次の旅行の前に、入れ替えなくっちゃ。
じゃ、そば焼酎もええんかなぁ~??
ソレガシの家もペット連れの旅行を計画していますが、お尻が重く…(¨;)
ソレガシは会社の定期検診で高血脂症と言われ、服薬中でございます。
医師曰く、「薬飲むライン振り切ってますわ…(^_^;)」とあきれ顔。
その上、胃腸風邪こじらせて一週間入院。もう薬がビニール袋いっぱい。
一昔前のじいさんを見てるようです。
犬にビオフェルミン。たまにあげてます。
ビオフェルミンは、ポリポリ食べるうちらやけど、陀羅尼助はさすがにアカン。でも、なんにでも効くええ薬やねんね。
ママさん、おおきに!!
一番大事なおやつ忘れるとこやった。
それから、食器もちゃんと入れてもらわな。
毎日カップ麺の容器やったら、げんなりやもんなぁ。
お薬の期限は長いけど、一度見たほうがいいですね。
信州も、気持ちよさそうやったわ。
今度は、どちらまでですか?
おそばは、ええって本に書いてあったけど、
そば焼酎はなぁ・・・どうやろ
原料一緒やけど、お酒は良くないんとちゃうか。
うちのおじいちゃん、血圧高いねんけど、そばアレルギー。残念!!
ご無沙汰してま~す。
みなさん、お元気ですか?
>お尻が重く…(¨;)
だめですよ。
子どもと一緒に出かけれるのは、今のうち。
すぐ大きくなってしまって、ついて来てくれへんようになるで~と、おかーさん言うてます。
もうすぐ出発なのですね、憧れの北の大地へ。
はなぴーさんご一家のバイタリティーには脱帽~
体調が心配ですが、お薬をうまく使って楽しい旅を!
はなちゃん、チャイちゃん、おかーさんの血圧上がらんように孝行してね。
いってらっしゃ~い!!
こちらこそ、
ご無沙汰してます。
ようやく出発できました無事に上陸できるか見守って伝ったたくださいね