良いお天気が続きます。


お寺そのものは、ごく普通の山にある






乾燥しているので、加湿器をださないと!
紅葉の見納めです。
SNSで話題になった
栃木県佐野市金蔵院へ行って来ました。
遠くは、船橋ナンバーも
駐車場にありました。


お寺そのものは、ごく普通の山にある
お寺ですが、
入り口の紅葉🍁の素晴らしさに
シャッターをきる年配の方多数。
写真と現実の映るものは、
多少ちがいますが、
美しい風景です。





帰りはご当地名物
佐野ラーメンを舌鼓
あっさりスープと手打ち麺
大満足の私でした。

笠間アート周遊最終話です
ステンドグラスのある厠

お風呂

時代を感じさせるものばかりです。
スケジュールは、終了と言いたいところですが。
さて、周遊バスまで50分。
なんせローカル線乗り継ぎの日帰り旅ですから
1本遅れたら、1時間帰るのが遅くなります。
そこで、地図を見たら笠間駅まで1、4キロ
徒歩で20分。なんとか行けると思い、歩きました
歩きました。思ったより早く駅について無事乗車。
駅員さんは、いません。のどかな駅です。
夫へのお土産は、写真の日本酒。フルーティなお味です

ホームから撮った笠間駅の様子です。

ホームから撮った笠間駅の様子です。
今度は、歴史探訪に来よう!


笠間アート周遊の続きです。
日本3大稲荷のひとつ「笠間稲荷神社」です
ちょうど菊まつりが開催されていて見事な菊の花を
見ることができました。

傘アートも綺麗でした。

菊人形


笠間といえば栗も有名なので、10月に開店したばかりのお店に

菊人形


笠間といえば栗も有名なので、10月に開店したばかりのお店に
行って見ました。

美味しい至福のひとときでした。


美味しい至福のひとときでした。

続いて、本日1番の目的『笠間日動美術館」へ

入り口のドアのアートですね!

周遊バスに乗って「春風万里荘」へ

入り口のドアのアートですね!

周遊バスに乗って「春風万里荘」へ


吉永小百合さんのJRのCMに出てきた枯山水の庭
(群馬の宝徳寺の庭の方が美しいですが:::)
さて、帰路にといったところで
バスがない:::
つづく