災害時トイレ問題解決!コンポスト型「花咲かすトイレ」研究所

水を使わない仮設トイレ!地域防災に関する研究グループ「上高田住民フォーラム(東京都中野区)」公式ブログ

ママとパパを対象にした防災講座を出前します。

2017年03月31日 | 講演会の告知

所要時間

30分~60分(実技あり)

主な内容

  • 避難所よりも自宅(できれば)
  • トイレパニックが起きる
  • 災害時トイレのいろいろ・メリット・デメリット
  • 花咲かすトイレの作り方・使い方

これまでに、赤ちゃんとママの防災講座のために活動を展開している上沢聡子さん(http://oyakobousai.wp.xdomain.jp/)に協力して花咲かすトイレの紹介をしています。


2016年11月11日 15組参加 キングスガーデン(東中野)
2017年 3月8日  12組参加 NAK Baby(新井薬師前駅近く)


講演依頼、ご相談はお気軽にどうぞ
http://hanasakasu-toilet.com/contact/

 


【告知】中野区大和区民活動センター「知って得する防災講座」講演

2017年02月01日 | 講演会の告知

2017年2月8日(水)13:30より開催(中野区大和区民活動センター)される「知って得する防災講座」に、「災害時のトイレが大変!」というテーマで、上高田住民フォーラム 近藤志郎が講師をつとめます。大和町は中野区内でも特に、災害時に火災の危険度が高い木造住宅密集市街地です。そのため、自分たちのまちを自分たちで守るという意識を強く持っています。
今回の講座のサブタイトルも「大和のまちは大和の民で守る」。私たち上高田住民フォーラムとしては、既存の災害時トイレの長所、短所を紹介するとともに、普段から準備を始めようと呼びかけます。「花咲かすトイレ」の作り方、使い方の実演も行います。

 

政府や自治体が推奨している「マンホールトイレ」。基本的に道路上にしかマンホールはないため、災害時をイメージするとこんな風になるかも。水がないと流れないことや街灯が暗いなど、衛生面や安全面でも不安です。

 

開催日: 2017年2月8日(水)
場 所: 中野区大和区民活動センター(洋室2・3号)
イベント名: 知って得する防災講座
主 催: 大和区民活動センター運営
問合せ: http://www.nakano-yamato.gr.jp/