山に魅せられて

山に魅せられ数十年のシニア女子。
日本百名山達成は通過点、今日も山へまいります。
一押し記事は、雲の平、高天ヶ原。

初秋の 越後駒ケ岳&平ケ岳

2005-09-25 | 東北
2005年9月17日~19日の連休に、越後駒ケ岳と平ケ岳に行ってきました。
越後駒ケ岳は、越後三山(駒ケ岳、中ノ岳、八海山)の盟主です。
新潟県の、日本でも有数の豪雪地帯にあります。

別名、魚沼駒ケ岳とも呼ばれ、お米の魚沼コシヒカリもここですし、
上越新幹線の浦佐駅、上越線の六日町駅がそう遠くない所に位置します。
そうそう、お酒の八海山も、こちらです。

平ケ岳は新潟県と群馬県の境、尾瀬の北西部に位置します。

昭和30年代には、ろくな登山道も無い山といわれていたとか・・
一般の登山者にとっては幻の山であったそう。

日本百名山の深田久弥さんも、二岐沢を遡っての登頂であったと記されています。
現在は福島県の桧枝岐村側から、或は、新潟県側の銀山平から中之岐林道を詰めて、
林道終点から登る二つのコースがあります


今回は、銀山平の伝之助小屋に連泊して、両方の山に登ってきました。

コース&タイム

9月18日 越後駒ケ岳へ
伝之助小屋4:55(バス)枝折峠登山口5:20・・・明神峠・・・道行山
小倉山・・・前駒ケ岳9:40・・・駒の小屋10:10~30・・・
越後駒ケ岳(2003m)10:48~11:15・・・駒の小屋11:30~45・・・
明神峠15:20~30・・・枝折峠登山口16:00

9月19日 平ヶ岳へ
伝之助小屋3:50(バス)林道終点スタート5:15・・・玉子石7:55~8:00
・・・平ケ岳8:40(昼食等)~9:20・・・林道終点12:00


越後駒ケ岳へ(2003m)



枝折峠をスタートして、まもなく、迎えた日の出。
右に見える湖は、奥只見湖。ガスがかかっています。
(写真の左から右に登っていきます)


道行山あたりから、駒ケ岳の全景が見えてきました。
魚沼地方からみると「天馬空を翔る」の如く誇らかに見えるそうです。

今、写真の右に向かって歩いています。
やがて小倉山を過ぎ、手前の稜線を右から左へ、前駒ケ岳を目指します。



前駒ケ岳を過ぎ、駒ノ小屋まで登ってきました。
(標高1890m/駒ケ岳避難小屋・素泊まりのみ・2000円・毛布1枚付き)
真っ直ぐ15分登って、稜線を右に5分で、頂上です。

暑くて、しかも、コース所要時間の長いこの日、小屋近くの水場は行列でした。
わたしも補給。下山までに、1.7リットル飲みました!
何時もは、1.5ℓ持って、飲むのは1ℓ程度です。

クリックした2枚目の写真は、山の上から、駒ノ小屋をみています。クリックしてね
(下から見るより、高度感がありますが、こちらの方が実感です)



越後駒ケ岳山頂です。
(写真の左から登ってきました)
山頂は小広くて、25人くらいまで食事が出来そうです。

向かいの山は、八海山。同じ名前の、お酒がありますね。
このお山から名づけたそうです。
(八海山の向こう側を、上越新幹線・上越線ラインが走っています)


平ヶ岳へ(2141m)

平ヶ岳の山頂部は平らかで穏やかな感じがします。
池塘が点在し、お花畑の広がる高層湿原です。

展望抜群! 視界は360度!!
の、はずなんですが・・とほほ


ここは、玉子石2075m。
二つの石が上下に積み重なったように見えますが、実際は1つの石。
上の石が、折れて落ちる危険があるので絶対に登らないでくださいと、書いてありましたよ。
展望、全くなし。

平ヶ岳山頂は狭くて、10人も居たら、いっぱいになりそう。
ガスに加えて霧雨までも、あ~あ。
(頂上写真を撮り忘れて、これ一枚。またまた公開です


山頂部の雰囲気は、多少起伏あるも、このような感じです。
高層湿原のお花は終わり、草紅葉が始まっていました。
(今9:30頃、気温12℃)

お弁当のおにぎりを食べ始めた頃から、土砂降りに。
おまけに、何時の間にブヨに刺されたのでしょう、
右目の周りが腫れ上がってきて、うっとうしいやら、足元が見難いやら。
もうもう、滑りやすい急坂を集中して集中して、下ったことでした。

(わたしは虫アレルギー。加えて、仲間にとっては蚊取り線香。
またまた、お岩さん状態になっちゃいました。
まっ、今回は、顔半分でよかったです。)


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な写真 (よっちゃん)
2005-10-02 14:15:54
ご無沙汰しております。

コメント遅れてごめんなさいね。

いつもながらの素敵な写真ありがとうございます。

どの写真を見ても空気の澄んだ山並みですね。

行った人でなければ実感できないご褒美です。

草紅葉もまた綺麗ですよね。

ブヨにさされた腫れも直ったようでよかったです。
返信する
89座 (kusabanaさんへ)
2005-09-29 12:36:03
こんにちは!

今年は、一度に2座、3座と登れたので、思いのほか進んでいました。

これからは、登り残しているお山を埋めていく登山になりますが、ついでに近くの二百名山・三百名山も、登ってこようかな(笑)

ここまでくると、頂上を駆け足で巡るのではなく、いとおしんで登りたいとも思うようになってきています。



ありがとう、ご心配をおかけしましたが、腫れ状態すっかり引きました。

今日のお天気のように爽やかですよ~

今日は会えないけれど、ブログでデートね。



返信する
ぺんぎんちゃんへ (hanasakuoka)
2005-09-29 12:14:11
のコメント、ぺんぎんちゃんあてです。ごめん。
返信する
下唇、さされたの!!! (hanasakuoka)
2005-09-29 12:12:47
これは大変。

すっごく腫れたでしょう。

柔らかいところの腫れ状態たるや、ものすごいもんね。

下顎、リンパまで、腫れてしまったんじゃないの。

腫れって、下に下がってくるのよね。

飯豊連峰で、生え際に刺された時は、上から2/3のところまで、鼻の位置かな、膨らみました。

1週間後、お医者様が、「あらまあ、そんなにスッキリしたお顔だったの」って、おっしゃいましたよ。
返信する
おみやさん、こんにちは (hanasakuoka)
2005-09-29 12:03:30
小柄で、体系的存在感がないので、一見、若見えるかもしれません。

しかしながら、生協で購入した5倍鏡で、わが顔見れば、あなおそろしでゴザイマス。

おみやさん、今秋、何度目かの奥穂にいらっしゃると読ませていただきました。

実年齢でなく、体力年齢で参りましょうよ。

あ~、年齢のお話はここまでにいたしましょう。

ホント、山は展望こそあれ、ですよね。

平ヶ岳の展望を期待していたので、がっかりでした。

黒部五郎岳も、ガスの中。

展望の良いところで、お天気に恵まれなかった思いは、何か落し物をしてきた気分です。

取りに戻るかあきらめましょうか。

黒部五郎岳は、鷲羽岳を残しているので、もう一度、落し物を探しに行かねばなりません。

(この時は、前日に、黒部の源流のお花畑から、三俣山荘に登り返しました。翌日、鷲羽岳をピストンしてから、黒部五郎岳に行く予定でしたが、強風と雨ざんざん降りで、あきらめたのです)

来年以降になりますが、今度こそ、落し物が拾えるようにと願っています。







返信する
しげぞうさん、こんにちは! (hanasakuoka)
2005-09-29 11:04:03
是非ぜひ、いらっしゃってくださいね。

お天気が良かったら、平ヶ岳からの展望は、素晴らしいはず。

なんたって、360度見えるのですから。



ところで、平ヶ岳は、個人の車は途中までしか入れないの。

登山口まで入れるのは、地元の、この山林に地権を持つ50人程の方々だけなんですって。

しかも、鍵がなければあかないように、しっかりガードされています。

ここから、車を置いて歩くのは、悪路の上に距離もあるので、ものすごく大変。

と言うか、入っていいのかどうか調べていませんが、歩いている人、全く見かけませんでした。

では、どうするかと言うと、地権を持つ方の宿に泊まり、宿の車で、送り迎えをしてもらうことになります。

この日も、下から上がってきた別の宿のバスと一緒に、伝之助小屋前を、スタートしました。

他に方法があるのかどうか分かりませんが、調べてみてね。





返信する
すごいですね! (kusabana)
2005-09-28 23:55:20
もう89座まで、登られていらっしゃるとか!すごいことですね。

一座そしてまた一座と達成への夢がふくらんでいきますね!こちらは雨にも降られず、ブヨにも刺されず、苦労しないで、頂上からの景色を眺めさせてもらっています。

もう、すっかり腫れはひきましたか?

玉子石2075m…この写真は、いつまでも印象に残りそうで、何だかとてもいいですね。
返信する
ぶよ(・_・; (ぺんぎん)
2005-09-28 15:57:53
目の周り刺されると辛いですよね~

私は下唇さされたことあります・・・ひどい顔になっちゃいました



日の出や山の写真、素敵ですね~

とくに2枚目の写真は絵はがきになりそうなくらいキレイに撮れてますね

返信する
越後三山 (おみや)
2005-09-28 08:59:14
一寸ご無沙汰しているうちに、越後三山を歩いてこられたのですね。三山の眺めは見たことありますが、歩くチャンスは遠いい事もあって未だ実現してませんし、これから先も実現不可能と思ってます。私とは年齢差がありすぎます・・・。山行きはなんていったってお天気ですよね。山行の良し悪しは90%位決まってしまいます。駒ケ岳山頂は素晴らしいお天気でしたね。

尾瀬へ行った時に平が岳は眺めていました。
返信する
私も行きたい~!! (しげぞう)
2005-09-27 22:39:29
hanasakuokaさん、ご無沙汰しています。

・・・と思いきや、越後駒&平ヶ岳!!

私も23~25日の三連休で行きたいなと思っていたのですが、諸所の事情で行けなかったところなんです。。。

行ったことがないので興味シンシンで拝見しました。

駒ヶ岳「誇らかに」。ホントにそんな感じの写真ですね。写真がとってもキレイ!私、こういうおおらかな感じの山が大好きなので、ますます行ってみたくなりました(仙丈とかも好きです)。

平ヶ岳はガスで残念でしたね。すっごいコースタイムが長いイメージだったんですが、こんなコースもあるんですね。ナルホド。

また近いうちに登る、かも、しれない(?)ので参考になりました☆彡
返信する
sakuraさん、こんばんは! (hanasakuoka)
2005-09-27 22:02:38
わたし、何あせっているのかなと思うこともあるけれど、目指すはスローライフ。

駆け抜けたくはないですよね。

>6年生の女の子が 百名山を登ったと・・

年齢よりも、落ち着いた彼女の話し方に、百名山の登頂の厳しかったであろうことを実感させてくれました。

大人と違って、成長過程にある子どもの達成感、成就感は、いかばかりかと思うの。

彼女はこれからも、いろいろなことにチャレンジし、成長していくのでしょうね。

返信する
ベルボンさん、こんばんは (hanasakuoka)
2005-09-27 01:17:56
仙人さんになっていただいて、ありがとうございます。

嬉しいです。



ところでブヨですが、ご心配をいただきまして、恐縮です。

平ヶ岳の登下降に多かったんですよ。

蚊と違って、何時刺されたのかわからないし、症状も後から出てきます。

下山後の温泉に入ってからが大変!

急激に、腫れてきました。

翌朝は、江戸のお岩さんを越えたと思います。

現代版お岩さんは、自分で運転して病院へ行きましたが、視野が狭くて、右折が怖かったです。





返信する
山はいいな~ (sakura)
2005-09-27 00:45:37
楽しい山登りだったようですね。(虫さされは、ありましたが・・・)日の出の山、面白い山頂の像、にこやかな貴方? などなど・・・



今日のニュースで、6年生の女の子が 百名山を登ったと、報じていました.凄いですね。びりっくしました。

貴方も、もう89座とか、あと一息 でも簡単じゃあ~ありませんよね。ゆっくり、楽しみながらが いいですよね。「スローライフ」が一番と思うこの頃です。

返信する
lignpontoさん、こんばんは (hanasakuoka)
2005-09-27 00:16:38
いつもありがとうございます。

山は、お天気の良いことが一番のごちそう、

展望バッチリなら、申し分ないです。

秋雨前線が引くと、からりと晴れるので、これからしばらくは秋山が満喫できます。

台風は論外ですが・・
返信する
元さん、こんばんは (hanasakuoka)
2005-09-27 00:08:48
いつもありがとうございます。

9月もたくさん登っていらっしゃいますね。

HP『青空のした』面白かったですよ。

山とお花の写真が満載で、楽しくて楽しくて。

>2000mを越しても暑かったですか?

真夏の低山のような、むしむし感はなく、爽やかなのですが、じりじりと鉄板の上で焼かれる感じでしたよ。

>1000mを越すと寒いな!・・

ひょっとすると、衣類の汗の乾きが遅いのかもしれませんね。

さらに風が吹けば、体感気温は、かなり下がりますから。

>九州の百名山は代わりに登っておきました。

ありがとうございま~す。

たすかりま~す。

うふっ(笑)、と言いますか、この間の阿蘇・祖母・久住で、九州はすべて登り終えたところです。

現在は、89座登頂しているかと思います。

初めから目指していたのではないので、百名山的には、効率悪く登ってきました。

これからが、大変。

あっちに1座、こっちに1座で、時間も軍資金もかかりそうです。

まあ、ボチボチやっていきたいです。

ところで、九州には熊はいないの?

お話に、まったく出てこないようですが・・
返信する
Unknown (ベルボン)
2005-09-26 21:39:53
朝焼けがとっても綺麗ですね。

仙人になったようです。

やっぱり山の上の景色は爽快ですね。苦も無く見れてしまっている

私は恐縮ですが・・・。

ブヨ痛いですよね。大丈夫ですか?

でも、今回は大きな体調の崩れがないご様子でよかったです。



返信する
天気が (lignponto)
2005-09-26 19:30:46
良くて良かったですね。

次も楽しみですね。
返信する
楽しかったですね (元です)
2005-09-26 11:40:46
hanasakuokaさん!笑顔の素敵な方ですね。

しかも まだまだお若い!山姿カッコいいですよ!

駒ケ岳も会津駒ケ岳と越後駒ケ岳があるんですね。それに平ヶ岳の山頂に湿原があるのですか?珍しいのでしょうね?



2000mを越しても暑かったですか?

私は1000mを越すと寒いな!の感じです。



日本百名山はもう何座登られましたか?

九州の百名山は代わりに登っておきました。(笑い)
返信する
小鳥沢さん、ありがとうございます (hanasakuoka)
2005-09-25 22:20:37
うれしいな~

このところ、なかなかブログ回りが出来ず、残念な日々なんです。

来月から、ひとつ新しいことが生活の中に加わりますから、ますます、時間繰りが厳しくなりそうです。

でも、ブログは大好き。

細々とでも繋がっていけるよう頑張ろうと思っています。

お天気が悪い休日は、急遽ブログ日和。

これは助かりますね~

姫神山と秋田駒は、いつの間にかストック袋に入ってしまいました。

でも、いつかきっとアップしますから見てくださいね。

姫神山、優美な姿と似つかず、直登続きの、結構厳しい山でしたよ。

返信する
ohisamaさん、ありがとう! (hanasakuoka)
2005-09-25 22:00:25
とにかく寡作で、アップの日も定まらず、遅れがち。

ご迷惑をおかけしてすみません。

でも、ありがたいなあ~

写真、公開しないですめば一番いいのですが、どうも、山の方のブログやHPを見せていただくと、ちゃんと載せていらっしゃるのですね。

山の特殊性かもしれません。

ちゃんと登ったよという。

ならば、もう少し、足長に写してもらいたいのですが、みんな、凡そ、私より身長があるので、上から見下ろす感じで、余計に短く見えてしまいます。

あ~、公開には勇気がいるのです。
返信する
チーママさん、ありがとう! (hanasakuoka987)
2005-09-25 16:21:38
爽やかそうに見えるけれど、登っていると暑くって、たっぷり汗をかきました。

1.7ℓは、純粋な水というよりは、水分量です。

ポカリ、ウーロン茶、濃い日本茶、ジュースなどにして飲みます。

単なる水ですと、いくら飲んでも足りなくて、飲みすぎてしまいますね。

体を素通りしてしまうって感じかな。



子どもの頃から、既にカメラ目線?!

カメラを向けられるとにっこりだったんですって。

この年になっても習慣かな?



百名山登頂を意識するようになって、こりゃ、山頂写真がいるわいなと思うようになったの。

半分くらいは一人登山だから、自分のザックや杖をいれて撮ってましたけど、これって自分にしか分からないですもんね。

本当はそれで充分って思っていますけど、ブログでは一応、載せて見ました。



返信する
ご無沙汰しました (小鳥沢)
2005-09-25 15:44:50
午後のひと時、時間をかけてゆっくり拝見しました。

山野草・山々の美しいこと!・・・

登山記を読みながら、楽しませていただきました。

ありがとうございます。
返信する
山の便り (ohisama)
2005-09-25 09:15:46
楽しみに待っておりました。

ほんとにhanasakuokaさんの笑顔がいいですね。

右から左の稜線を歩いて向こうの頂上へ行く・・

・・長い距離で大変そうですが、歩いていればいつか頂上へ到達するのですね。

駒ノ小屋から頂上へ続く道が、なんとも歩きやすそうでいい写真です。

返信する
うんうん (チーママ)
2005-09-25 06:52:34
と~ってもいいところですね。

魚沼コシヒカリ、八海山、場所の実感です、よく分かる

1枚目のこの写真、青空がすごい

どこも、さわやか・涼しげに感じるけれど、

1.7リットルですか

楽していいものを見せてもらっているんですよね。

でも、この充実感は登った人じゃないと・・・ネ

前にも、頂上でのアップを拝見しましたが、この笑顔が喜びを語ってますヨ
返信する

コメントを投稿