こんにちは!
暖かくなってきましたね☀3月に入って、ようやく春が到来したようです♪
さて、3月3日といえば耳の日・・・ではなくてひな祭りですね!
稲取温泉に伝わるひな祭りには、江戸時代後期の頃より、
女の子の成長を願う母や祖母手作りの「つるし飾り」が飾られる風習がありました
母から娘へ、娘から孫へ、健やかな成長を願う親心を是非ご覧くださいませ!!
こんにちは!
暖かくなってきましたね☀3月に入って、ようやく春が到来したようです♪
さて、3月3日といえば耳の日・・・ではなくてひな祭りですね!
稲取温泉に伝わるひな祭りには、江戸時代後期の頃より、
女の子の成長を願う母や祖母手作りの「つるし飾り」が飾られる風習がありました
母から娘へ、娘から孫へ、健やかな成長を願う親心を是非ご覧くださいませ!!