こんにちは♪
なんと!限定100セットで販売致します!
『全日3色チケット』
各3枚ずつ、合計9枚で都度会計するより65,019円お得です!
ご不明な点が御座いましたらお問い合わせ下さいませ。
こんにちは♪
なんと!限定100セットで販売致します!
『全日3色チケット』
各3枚ずつ、合計9枚で都度会計するより65,019円お得です!
ご不明な点が御座いましたらお問い合わせ下さいませ。
こんばんわ♪
今日は、気温も暖かく過ごしやすい1日になりました
本日ご宿泊のワンコで、もうすぐひな祭りと言う事で
着物をきてお出迎えしてくれたボーダーコリーのルーちゃんです
着物と飾りがとーーーーーーてもお似合いです
前には、ワンちゃん御飯のスペシャルDOGが
目の前にあってもお利口さんに待てておりました
ルーちゃん美味しかったかな?
こんばんわ☆
伊豆高原の桜の開花情報です。
駅周辺の桜です
写真だとわかりずらいですが、2部咲きぐらいです。
桜並木通りの桜はまだ開花はしておりませんでした。
来週から、暖かくなるみたいなので桜が段々と開花してくるかもしれないですね
こんばんわ!
昨日・今日は一段と冷え込みました。。
河津桜の情報ですが、24日の河津桜は
少しだけ葉桜になっておりましたが
まだまだ見ごたえはあります。
こんばんは
本日は明日から行われるイベントのご紹介。
展示期間:平成28年2月26日(金)~3月3日(木)
※荒天等の理由で、佛現寺会場の飾りつけが中止になる場合がございます。
雛飾りの規模で日本一を目指し、伊東市内9ヵ所の会場で趣向を凝らした展示を実施します。
◇まがり雛とは・・・「魔を狩る」という意味から名付けました。
訪れた皆様に、幸運がありますように!
スタンプラリーなども開催し、周る楽しみがいっぱいです。
こんばんは
本日はイベントのご案内。
伊豆多賀温泉わかめまつりです。
● 開催期間 : 3月5日(土)~6日(日) : 2日間
● 開催時間 : 午前9時30分~午後3時
・ 「生わかめの詰め放題」の取り止め
・ 「生わかめの味噌汁」・「めかぶサラダ(宮城県産を使用予定)」の無料サービスは、予定とおり開催します。
● 販売価格 : 来場者全員がわかめを購入できること、購入しやすい価格設定をにらみ合い、次のとおりとしました。
・ 「生わかめ」 500円/袋 但し、1袋=700g
・ 「塩わかめ」 700円/袋 但し、1袋=400g
・ 「めかぶ」 500円/袋 但し、1袋=500g
● その他
・ フリーマーケットを同時開催します(芝生広場)
・ 地元のグルメを提供
・ 地元の農家が出荷した柑橘を中心とした直売所を開催
・ オープンカフェでは、生ビール・ご自分で作る長浜ソフトが人気です
・ 喫煙コーナーはビーチ沿いの園路に設置します。
熱海と伊東の真ん中にある伊豆多賀温泉なので行き帰りに寄ってみてはいかがでしょうか。
こんにちは♪
やってきました!
2月19日~2月28日まで伊豆スカイラインが
全区間200円で通れます
伊豆高原は昨日と違って、冷え込んでおります
そんなどんより天気ですが、伊豆高原駅周辺では
桜が一部咲いておりました
駅周辺は咲いておりましたが、桜並木通りはまだ蕾の状態です。
どんよりお天気ですが、伊豆大島はハッキリ見えました。
又、はんなり伊豆高原でも芝桜が咲き
春の訪れを感じさせてくれました
芝桜の他にもアセビも咲きました
なんだか春の訪れを感じさせます
こんばんわ!
今日はとーーーーても暖かい1日になりました
なので国道135号線下り方面は河津桜に行く車で
朝から渋滞しておりました
皆様、はんなり伊豆高原にお越しになる際は
お車が多いのでお気をつけてお越し下さいませ。
又、松風のお部屋から蛍のお部屋に向かう道に
椿が咲いております(´ω`)♪
とても綺麗に咲いておりました
こんばんわ!
新しいおもちゃとおやつが入荷致しました
・プードルコレクション
見た目もすごい可愛いですが、なんとチョコレートフレーバの
匂いがする音のなるおもちゃです
色も4種類あって可愛いですよね
こちらは柔らかいおやつです
・ささみじゃがじゃが
・さつまいもじゃがじゃが
小型犬やシニア犬にもおススメです!
こんばんわ☆
調理場を除いてみると、、、
なんと!鰈の中では高級魚は目板鰈がいました
目板鰈は、煮ても焼いても美味しい魚です
お刺身にもできますが、一番は目板鰈の味をいかした
焼き魚がおススメです
こんばんわ
今日は、ひさしぶりにはんなり伊豆高原にお泊り頂いた
ラブラドールレトリーバーの、あんこちゃんです
あんこちゃんは、去年に病気が見つかり、しばらくはんなり伊豆高原に
来ることが出来なかったですが今では病気を克服し元気になって
はんなり伊豆高原にお泊りに来てくれました
温泉に入って、ゆっくりできたかな?
こんばんわ!
昨日の暖かさはどこにいってしまったのでしょうか。。。
今日は、雨も降りとても寒い一日になりました。
さて、2月27(土)・28日(日)で
網代の長浜で干物まつりが開催されます。
天日干しの脂がのったアジの干物を炭火で焼き来場者様に降り舞うようです
他にも、網代名物イカメンチやサザエの壷焼きなど販売されるそうです
ぜひ、網代の美味しい干物を味わってはいかがですか?