こんばんは
本日は例大祭:伊豆山神社のご紹介。
源氏ゆかりの伊豆山神社で、
毎年4月14日から16日に例大祭が行われます。
伊豆山神社は、源頼朝が恋人の政子と逢瀬を重ねたことから、
縁結びの神様として知られます。
15日には山頂にある神社から参道の
八百数十段におよぶ階段を4基の神輿が渡御し、
下宮まで下る勇壮な様子は、一見の価値があります。
神女舞、実朝の舞も奉納されます。
美しく舞う姫たちの姿が華やかにうつることでしょう。
こんばんは
本日は例大祭:伊豆山神社のご紹介。
源氏ゆかりの伊豆山神社で、
毎年4月14日から16日に例大祭が行われます。
伊豆山神社は、源頼朝が恋人の政子と逢瀬を重ねたことから、
縁結びの神様として知られます。
15日には山頂にある神社から参道の
八百数十段におよぶ階段を4基の神輿が渡御し、
下宮まで下る勇壮な様子は、一見の価値があります。
神女舞、実朝の舞も奉納されます。
美しく舞う姫たちの姿が華やかにうつることでしょう。
こんばんは
本日は春の観音大祭のお知らせ。
沼津市観音長谷寺で行われるイベントのご紹介。
「浜の観音さん」で知られる沼津市千本浜公園の
長谷寺の「春の観音大祭」では、
駿河湾内を航行する漁船などが目安にしたとされる幅13m、
長さ30mの百三十反観音大曼陀羅(まんだら)の開帳が行われ、
観音様への祈念をします。
この曼陀羅は、その昔航海の難所熊野灘、
遠州灘などの航海安全を念願して、
船主はその無事帰還のお礼にと、船の命の綱と頼む帆に
霊像を写して奉納したことに始まったと伝えられています。
安全な行路(航路)を進める様に祈りましょう。
こんばんは
本日は久しぶりに晴になりました。
しかし朝から風が強くしかも冷たく
外で遊ぶのがつらい1日でした。
昨日が雨でさらにすごーく寒い1日だったので
昨日よりはよい1日になりました。
明日からの天気をお知らせいたします。
時間 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
天気 | 曇り |
曇り |
曇り |
曇り |
曇り |
弱雨 |
強雨 |
弱雨 |
気温(℃) | 7 | 8 | 8 | 10 | 12 | 11 | 11 | 11 |
湿度(%) | 82 | 86 | 80 | 68 | 70 | 80 | 90 | 88 |
降水量(mm/h) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | 1 |
明日はまた雨になりそうですね。
日付 |
4月11日 (土) |
4月12日 (日) |
4月13日 (月) |
4月14日 (火) |
天気 | 曇時々雨 |
晴後曇 |
曇時々雨 |
曇時々雨 |
気温(℃) | 18 10 |
18 10 |
14 10 |
18 11 |
降水 確率(%) |
50 | 30 | 70 | 50 |
ココ最近は本当に天気の
移り変わりが激しくまた気温も
上下が激しくなっておりますので
体調が崩れやすくなっております。
皆様体調管理をしっかり整えるようお気よ付け下さい。
元気な姿でお会いできることを楽しみに待っております。
こんばんは
本日は伊豆七不思議のひとつ
堂ヶ島の揺るぎ橋のご紹介。
今回の七不思議は現在実際に残ってはいませんが
そちらをお知らせいたします。
堂ヶ島に海賊の一団があった(紀伊国熊野から来たと伝えられている)。
海賊の頭目の名は墨丸、多くの仲間を従え沖を行く船を襲い、
村々も略奪を受けていた。 一方、海沿いの村々では都への調として、
特産の鰹節や砂金を収める倣いとなっていた。 ある年、荷支度も終え、
祝いの宴も終わって殆どの村の人々が家路についたあとに、
墨丸率いる海賊たちが砂金目当てに押し入って来た。
村人も必死に応戦したものの、最後には砂金を奪い取られてしまった。
さて、海賊たちが村の薬師堂の前の橋に差し掛かったところ、
橋はまるで地震の様に揺れ、海賊たちは一向に反対岸に渡れない。
終いには橋の下の川の流れにもんどり打って落ちていく。
最後に墨丸が大事そうに砂金の袋を抱えて渡ろうとしたところ、
仁王さまが現れて、墨丸をつまみ上げ薬師如来さまの前に差し出したのである。
薬師如来さまにより人の道を説かれた墨丸は、それまでの悪行を悔い以後このお堂の守護に尽くしたという。
心の汚れた者が渡るとゆれる『ゆるぎ橋』と呼ばれるようになったという。
また月経の間の女性が渡るとゆれるとも。 橋から削った木片を焚きその火を見せると夜尿が治るとも伝えられる。
こんばんは
本日は伊豆高原駅からの並木道
桜並木道の桜のお知らせ。
先日やっとの思いで桜が咲き
雨が降っていない日に桜の写真を
撮ることが出来ました。
あまりうまく撮れてはいませんがご覧下さい。
だいぶ散り始めておりますがそれが綺麗で
日常の中にある幻想的な世界の光景でした。
こんばんは
本日は伊豆七不思議のひとつ
静岡県沼津市西浦江梨にある池、
大瀬明神の神池(おせみょうじんのかみいけ)のご紹介。
国の天然記念物である「ビャクシンの樹林」に囲まれてはいるものの、
海から最も近いところでは距離が20メートルほど、
標高も1メートルほどしかなく、海が荒れた日には海水が吹き込むにもかかわらず淡水池であり
、コイやフナ、ナマズなどの淡水魚が多数生息している。
駿河湾を挟んで北方およそ50キロメートルの富士山から伏流水が湧き出ている、
などとする説もある一方、海水面の上下に従って水面の高さが変わるとも言われており、
何故淡水池であるかは明らかにされていない。
古くから池を調べたり魚や動植物を獲ったりする者には祟り(たたり)があるとされ、
また実際に池の水が層状に分かれていた場合などに
機材や人などが池に入ると取り返しのつかない環境破壊となる恐れが強いこと、
透明度が低く池の底の観察が難しいと考えられること、などから今もって詳しい調査はなされていない。
こんばんは
本日は1日中雨が降っておりました。
しかも、気温が低くダブルで寒い1日の伊豆高原でした。
明日はどうかと
明日からのお天気のお知らせ。
時間 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
天気 | 曇り |
晴れ |
曇り |
曇り |
曇り |
晴れ |
曇り |
曇り |
気温(℃) | 15 | 16 | 15 | 17 | 20 | 22 | 18 | 17 |
湿度(%) | 96 | 98 | 98 | 86 | 72 | 70 | 78 | 86 |
降水量(mm/h) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
明日は晴れて本日とは違い
暖かくもなりそうで良かったです。
日付 |
4月7日 (火) |
4月8日 (水) |
4月9日 (木) |
天気 | 曇時々雨 |
曇時々雨 |
曇り |
気温(℃) | 18 10 |
10 5 |
12 5 |
降水 確率(%) |
60 | 50 | 40 |
しかし、また天気は曇り空の模様。
伊豆高原のソメイヨシノも今が満開で
綺麗な桜のアーチを造っております。
こんばんは
本日ははんなり伊豆高原であった
毎年生える筍のご紹介。
毎年この時期に葵の御庭に生えてくる筍です。
筍は秋のイメージが強いですが
種類によってはこの時期春に生えてくるのもあります。
もしかしたら泊まり中も見かけることが
出来るかもしれませんね。