こんばんわ☆
お正月まであと少し!
はんなり伊豆高原では、少しずつお正月の仕込みが始まりました(´ω`)
調理場をのぞいてみると、さっそく準備しておりました
この干瓢が、
このニシンと
昆布で巻かれて
こうなります(´∪`)♪
わぁ!美味しそう!
こんばんわ☆
お正月まであと少し!
はんなり伊豆高原では、少しずつお正月の仕込みが始まりました(´ω`)
調理場をのぞいてみると、さっそく準備しておりました
この干瓢が、
このニシンと
昆布で巻かれて
こうなります(´∪`)♪
わぁ!美味しそう!
こんばんわ(^○^)☆
温かくなったり寒くなったりと体が思うように動かない奥村です。。
さて、伊豆の一週間の天気予報です!
2015年12月13日 17時00分発表
日付![]() |
12月15日 (火) |
12月16日 (水) |
12月17日 (木) |
12月18日 (金) |
12月19日 (土) |
12月20日 (日) |
天気 | ![]() 曇後雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温(℃) | 18 10 |
17 9 |
13 5 |
13 2 |
14 4 |
13 4 |
降水 確率(%) |
60 | 20 | 20 | 30 | 20 | 20 |
こんばんわ☆
本日ご宿泊の、トイプードルのももちゃんです
ももちゃんは明日、12月13日で9歳のお誕生日を迎えられます
パパさん・ママさんお兄ちゃん達からのケーキのプレゼントがありました
『わ~~~い♪初めてのケーキだ♪』
ももちゃんケーキも食べて大満足でした(^〇^)
食べ終わった後は、パパさんの腕の中でウトウト。。。
素敵な1年になりますように
●12:00~21:00 フレンドシップバザール(フリーマーケット)
●17:10 伊東囃子保存会による太鼓の演奏
●17:35 よさこいデモンストレーション
●17:40 オープニングセレモニー 紅白餅まき
☆来場者プレゼント☆
・ほっかいろのプレゼント(17:30~先着500名様)
・温泉たまごの試食コーナー(18:00~先着1000名様分)
会場:なぎさ公園・伊東海岸(伊東駅より徒歩約10分
こんにちわ♪
休日にお天気も良かったので、
伊東市をお散歩してきました
まずは、大室山の近くのさくらの里に行ってまいりました。
はんなり伊豆高原から、車で約10分
少し、大室山も黄色に色付いておりました。
さくらの里は、天気が良いと、気持ちよくワンちゃんの
お散歩が出来る場所です。
平日は特に人もいないので、のんびりできますよ♪
のんびりお散歩していると、桜が咲いているのを発見!
次に、松川湖(奥野ダム)へ行きました
はんなり伊豆高原から車で約20分
紅葉しておりススキもまだ少しありました。
太陽が松川湖を照らしていたので、キラキラしておりました
松川湖を1周すると、約4.5キロあるそうです。
私は断念しましたが、気になる方はぜひお散歩してみてはいかがですか?
最後に行ったのが、伊東駅から車で約10分の所にある
丸山公園に行ってきました。
丸山公園は、川のせせらぎと木立が閑静さをかもし出す自然の中の
「緑と水」の公園です。
とても綺麗に紅葉しておりました
広いのでお散歩には最適です。
又、人も全然いませんでした。
丸山公園では、6月上旬頃には、蛍観賞会もあります。
春には、梅・桜、初夏にはハナショウブなど
四季折々楽しむことができます(^〇^)
時間がたっぷりある際は、このお散歩コースを行かれてみてくださいませ。
こんばんわ(^〇^)
先日、お天気が良かったので
休憩時間に富戸港に行ってきました!
大島がはっきり見えました
思わずパシャリ
こんばんは
本日は全国的にいいお天気に
なったのではないでしょうか。
ここ伊豆も気持ちよい快晴になり
日中は少し動くと汗が出てきそうな気温でした。
夜になると日が沈みかなり寒くなってはいますが
空気が澄んでおり、星が綺麗に見え
冬らしい1日になりました。
明日も気になる天気をお知らせ致します。
時間 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
天気 | ![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
気温(℃) | 9 | 9 | 9 | 10 | 13 | 11 | 10 | 9 |
湿度(%) | 68 | 72 | 76 | 72 | 66 | 64 | 68 | 72 |
降水量(mm/h) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
日付![]() |
12月9日 (水) |
12月10日 (木) |
12月11日 (金) |
12月12日 (土) |
12月13日 (日) |
12月14日 (月) |
天気 | ![]() 晴れ |
![]() 曇り |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温(℃) | 15 5 |
19 9 |
19 12 |
20 13 |
18 11 |
17 9 |
降水 確率(%) |
10 | 40 | 70 | 50 | 20 | 20 |
明日は冷え込みそうですね。
それ以降は雨に降られそうですが温かい日が
続きそうです。
寒いときこそ是非一度、伊豆にお越し下さいませ。
こんばんわ!
本日は、くぅちゃん・ママさん・パパさん・息子さん・彼女さんで
はんなり伊豆高原にお越し頂きました(・ω・)
少し早いですが、お兄さんとくぅちゃんのお誕生日を
はんなり伊豆高原にてお祝い致しました
くぅちゃん・お兄さんお誕生日おめでとう御座います
くぅちゃんとお兄さんの2ショット写真いただきました
くぅちゃんナイスカメラ目線♪
くぅちゃん、今日は3時に起きたので
だいぶお疲れさんモード(´-`)
ぐっすり寝ていい夢みてね♪
こんばんわ(・ω・)☆
本日ご宿泊のポメラニアンの
さくらちゃんとひなちゃんです
手前 さくらちゃん
奥 ひなちゃん です(´▽`)
さくらちゃんはとーーーても人が大好きで、撫でて~と寄り添ってきました
撫でてあげると、お腹をだしてゴローン
8歳とは思えないふわふわな毛でした
又、ひなちゃんは少し、人見知りなのでパパさんに抱っこされながら
素敵な笑顔をむけていただきました
又、お待ちしております♪♪
こんばんわ☆
12月2日から、修善寺にある虹の郷では
わんちゃん同伴入園が始まりました(・ω・)
期間:平成27年12月2日から平成28年4月20日
私も11月の半ばに、虹の郷に行き紅葉を見てきました!
昼の紅葉と16時からライトアップされる紅葉は
同じ紅葉でもまったく違うように映し出されておりました。
園内には、屋台もでており、出来立てのおせんべい・お餅・わさび丼など
美味しそうな食べ物がたくさんありましたよ
自然豊か広大な園内を自由に散歩したり、園内を走る鉄道にわんちゃんと
乗車したり、いろいろな楽しみ方ができます。
ぜひ、愛犬と紅葉をみたり、遊んでみてはいかがですか?
こんばんわ(^○^)
あっという間に今年も残すところあと1ヶ月ですね。。。。
さて、12月から2月までは冬のメニューで御座います
去年までは、河豚のお料理か通常の懐石のお料理どちらかを
お選びいただけましたが今年からは通常の懐石のメニューで御座います。
※河豚料理がご希望なお客様は、お電話やメールにて
河豚料理が希望です。とおっしゃって頂ければご準備できますので
お問い合わせ下さいませ。
こんばんは!?
楽しい日々はすぐ過ぎてしまうように
今年の1年があっという間に終わりそうです。
皆様はどんな1年になりましたか?
昨日に引き続き
本日は1月1日に様々なところで行われる
イベントの一つのご紹介。
熱川バナナワニ園 お正月イベント
お子様を対象に世界最大のゾウガメ、アルダブラゾウガメたちに
直接触れたり写真撮影を楽しめるイベント!!
お正月3ヶ日までは毎日先着100名様に
本園・ワニ園入口付近でお汁粉を無料サービスなども行っております。
今年の1年を振り返りながら皆様が健康で
元気に過ごせることを願っております。
こんばんは!?
風が段々と肌寒くなっていくにつれて
冬の到来を感じながらコタツという文明の機器に包まれ
素晴らしさを噛み締めて日々を過ごしています。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
本日は1月1日に様々なところで行われる
イベントの一つのご紹介。
伊豆アニマルキングダム お正月イベント
こちらのイベントは3日まで行われており
観覧車のゴンドラからおもちやぬいぐるみなどを投げます。
その他、どうぶつぬいぐるみ雛壇を展示されるそうです。
可愛い動物達に囲まれながらのお正月も楽しいと思います。
寒くなってくるにつれて風邪などひきやすくなってなってきますので
体調管理に御気お付けながらどうぞお過ごし下さいませ。