![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3a/938c0ec9076086e970fc43592cfd67f7.jpg)
ななしゃん、今日は天気が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
ヨカッタね。
昨日は一日中深い濃霧と小雨でお外
真っ白でな~んにも見えなかったしね。
でね、これからお買い物に行くんだけど・・・
ちゃんとお留守番できるかしら?
野太い声で「一緒に寝よう」連呼されると
凄く困るんですけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/88e76dc671f6dafa819f698d3df70f82.jpg)
御主人様お出かけにゃ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
1週間ぶりのお出かけですニャン。
引きこもりの御主人様がお出掛けとは
ななの方が心配ニャン・・・。
そーなのよぉ。
でも今日はマッマもパッパも居ないのね。
卵の特売日だからお遣い頼まれたのよぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/770215b652416a17b791dfe99422502f.jpg)
ななは枕暖めて待ってるニャン。
昨日の朝と違って随分素直ね。
病院とお遣いなら仕方ないニャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
あぁ。ワタシが居るから甘えるのよね。
でもかなり諦めの悪い甘え方よね?
御主人様が甘やかすからニャン。
大丈夫だから行ってらっしゃいにゃ~
・・・・ワタシが悪いんか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/dc0a5f677dc61bb2b43fc92677414584.jpg)
そしてスーパーまではほぼこの道のりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
水溜りじゃございませんことよ!氷ですから!
うちの地元じゃこれが普通なんですけどね・・・・。
そして卵、売り切れでごじゃる・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/805b01480684927c455ae5b2a2e68855.jpg)
ただ疲れて帰って来たワタシに「ヒポエステス」のご褒美です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
徒長して下葉からどんどん枯れてしまったヒポエステスの根元に
新しいわき芽がいくつも出てるじゃないですか!
レッドもピンクもどちらもちゃんと育ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
こんばんはっ。。。
ななしゃん、ちゃ~んと、いう事効くじゃないですかぁ~。。。
昨日の朝寝が、功を奏したんでは?
嬉しかったせいか、今日は、ちゃんとお留守番。。
ご主人様は、せっかく雪道をスーパーまで行ったのに、卵残念でした。。。またの機会を。。(^_^;)
猫って体内時計がしっかりしてる。
エサを用意する時間、就寝時間、甘える時間、飼い主の生活サイクルを覚えてる。
だから時間が過ぎてもそれをしない時は鳴いてねだる。
すごいなぁ、と今更ながら感心<体内時計
ホント、卵は残念でした・・・・・。
名前なのですね。。。
見たことがあるような気がしますが…
いいですねぇ~~ 新しい芽だ出ているなんて
嬉しいでしょうね\(^o^)/
わたしも欲しいし名前も覚えたい!!
一つ名前を覚えると一つ名前を忘れる('◇')ゞ
ななしゃんはほんとにわきまえていて
賢いねっ
植物に限らず生命の誕生はどれもステキですね
ワタシはパソコンデスクの目に付く場所に植物名と水遣りの仕方など
簡単な一覧にして貼って覚えてます
ワタシもすぐ名前忘れちゃう方なので・・・(笑)
ななしゃんは賢いのか計算高いのか最近ギモンです(笑)
いいなぁ、そんな景色♪
って、ゆりさんには見飽きた冬の道かもしれませんが(^-^;)ゞ
私の生まれて育ったところは福島県で、そこでは冬にこんな凍った小道もありました。
通学の時、こんな道をつるつる滑りながら行ったなぁ、なんて懐かしく思いました~
今は千葉県なので、こういう凍った道には滅多に・・・まず遭遇できません。
去年は2月に大雪が(こちらでは30cmも積もれば大変なニュースです)降ったので
その時は道がこんなふうになったんですよ。
お使い、いってきてえらいえらい(*´∇`*)v
>そして卵、売り切れでごじゃる・・・・。
爆笑(*´∇`*)どはは♪
きっとすごい売れ行きだったのね~?!
milkyさんは出身が福島なのか~。
そういえば、今日は関東は雪だそうですね。
同じ北海道内でもこっちは30cmも積もれば大事ですよ(笑)
雪は少ないけど、寒くてすぐ凍る地方なので。。。
卵は・・・今週はもうどこも特売やらなさそうだわw