おはようございまっす。
先日、にゃんこさんのブログにて「なけなしの カネをはたくは 多肉ごと」で
土の品評会(笑)をしていたのですが、
我が家で使っている青袋プロトリーフの土が無かったので
今日はその紹介をするよ。

コレはホーマックやHCなどでよく売られている
プロトリーフの多肉用用土。
お値段も398円程とお買い得。
初めて買った多肉の土はコレでした。
けど、土が多めで水捌けが悪かったので
心配になり、Amazonで別の土を探しましたよ。

Amazonで見つけたのがこっちの
プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 5L 。
同じプロトリーフなのに何か違うっポイ。
お値段は734円と最初のプロトリーフの土より高め。
ぎゃー!今見たら534円に下がってる!!
注文したばかりなのに( ;∀;) ウヒャ…

土の感じはこんなんだよ。
茶袋のプロトリーフと花ごころを混ぜた感じ?
水捌けそこそこ、保水もそこそこ。
多肉初心者には扱いやすい気がします。
有機肥料が入っているので、ちょっと安心感?(笑)
以上。
・・・・いや、以上って訳にもいかないので
ワタクシの多肉用品でもついでに紹介しちゃいます(笑)

ダイソースクエア白3.5号 プラ鉢
ダイソー素焼き2.5号鉢
これがワタシのメインで使っている鉢です。

霧吹きとダイソーの水遣りチューブ?
水遣りの際は緑のチューブが付いたやつでブジューっと
葉に水がかからず細部にも一点集中で水遣りが
できるのですが、欠点がひとつ。
逆さにすると水が出ない(笑)

専用土入れカップ?みたいのがほしいんですけど、
とりあえず柄の長いスプーンと蟹スプーンです!
蟹スプーンは細部にちょろっと土で埋めたい時や
多肉の根元を押さえるのに便利なのです。

ピンセットと眉切りバサミ。
ピンセットはお馴染みの多肉用品ですが、
眉切りバサミはたまたまそこにあったから・・・
けど使ってみたら超便利!Σ(゜Д゜ノ)ノ
小さい子株のカットや気根のカット、
とにかく細部に小回りが利く優れモノ!
ちょっと、マジで眉切りバサミ使ってみて(笑)
あとは割り箸とストロー(ブロアー買えよw)とかですかね。
ということで、我が家の7つ道具の紹介でした~。
すごく良さそう!
これは即試してみます(((o(*゜▽゜*)o)))
蟹スプーンが出てくるなんて流石北海道(笑)
私もまねっこしてみます!!(*^ ^*)v
あ、ブロアー…
去年は買わずに凌ぎましたが
今年はこれも買わなきゃですな^ ^;
より良い土をってやってらっしゃるんですね~
勉強になります^^
ダイソーの素焼きの鉢とプラの鉢は
私も使ってます^^ついでに水やりチューブも
持ってます^^
オオーw(*゜o゜*)w 蟹スプーンもこういう使い方
出来るのですね^^我が家にも数本あるので
1本多肉用にします(笑)
多肉を育ててると 細々とした小物が増えてきますよね^^
ホームセンターとかかな?(;・∀・)
ああーっ、その水遣りチューブ欲しいのに、いつも買い忘れちゃうやつだ(笑)
明日見てこよう~っと。
そうそう一番上の土、この間とあるホムセンで見かけたんだけどプロトリーフのなんだね!
知らなかったぁ(。・_・。)フーン
値段の違いが品質の違いなのか、気になるところだねぇ~
元気に頑張ってる?体調崩してない?
蟹スプーンは普通使いより、たぶん寄せ植えとかする時
に使えそうな感じ!
眉切りバサミはマジで重宝だから試してみてね♪
ワタシさ、カッターとか大きいハサミじゃ他の所まで
傷つけそうだったから、眉切りバサミが目に入った時は
目から鱗だったよ!コレだ!!って。
ブロアーワタシも今年こそ買いますwww
定番商品になってるよね^^
だから廃品とかにならないでほしい・・・・
ワタシは無いモノは在るモノで代用する!がモットー
だけど、まさかの蟹スプーンだよねwww
ほんと多肉やってると細々したものが必要になるよね~。
ココには載せてないけど、粉系オニクの植え替えは薄手の
ビニール手袋も持ってるわw
蟹スプーンはたぶんHCかなぁ?
うちはなんか昔からあったからどこで買ったか知らんのだ。
一番上の茶袋プロトリーフはかなり保水性があるのよ。
全然乾きません(笑)
青袋のプロトリーフのは土以外の粒が茶袋より大きくなってて
水捌けが良くなってるよ。
土もいっぱいあって選ぶの大変よね~。
ゆりさんの日記は面白い~
水遣りチューブ@ダイソーを探してるのー
先日関西で一番デカイ(全国では三番目にデカイ)ダイソーに
行って水遣りチューブを探したんだけど無かったの(T_T)
土!先日Amazonで注文したというやつね。
プロトリーフの土良さそうね~。
私も初めの頃プロトリーフの土にしようか迷ったんだー(-_-)
今は花ごころなんだけどね2リットルなんてあっという間に
なくなっちゃう…。かといって5リットルは粒子が大きいし。
今度プロトリーフの5リットル買ってみようかと思いました\(^o^)/
やっぱりこうしていい情報をいただけるってありがたいです。
ちなみに鉢底石はプロトリーフの5リットルをAmazonで
ポチってます♪
水遣りチューブ、そんなデカイダイソーでも無かったですか!
そうそう、土、Amazonで注文したヤツ。
13日到着とか言って7日に届いたよ(笑)
花ごころもリットル数大きくなると粒もデカイんだぁ。
プロトリーフも14リットルになると粒がデカイらしい。
鉢底石はパミスが欲しいんだけど、こっちのHCで売ってなくてねー。
2リトッル198円て激安じゃない?白いから飾り石にも使えて便利。
プロトの鉢底石はかる~い方?軽くない方、今見たら
粒ちょっと大きめぽく見えたけど、どうなんだろう?