今朝、『鼻から猫の毛』のsolo_pinさんのブログで知床の熊について書いている方のブログがリンクされていた。
今年は春になって立て続けに札幌では熊の出没が起こっているし。
「観光客とヒグマ超接近 わずか"2m" 車から降り写真撮影 警察注意呼びかけ 北海道知床半島(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース」などと相変わらず知床を訪れる観光客の迷惑行為は絶えなくて。

アメブロの方で、”ねこままん”さまというブロガーさんが
あげて下さった記事をこちらでもリンクしますね。
「知床ヒグマ撮影~生きていた!!MKジュニア 奇跡の再会~」
ちょっと考えさせられる記事にどっぷり読み込んでしまった。
そうなの、この間もね、猟友会 VS アンチでTwitterでバトルっててね(笑)
「かわいい、かわいい」だけの人達。
「可哀想だから殺さないで!」と凶弾する。
でもその「かわいい、かわいい」だけの人達が熊たちを追い込んでいるって事も知って欲しい。
ちょっと考えさせられる記事にどっぷり読み込んでしまった。
そうなの、この間もね、猟友会 VS アンチでTwitterでバトルっててね(笑)
一撃必殺で黙らせてるのメッチャ面白い pic.twitter.com/bXgIV2SbB0
— マキムラ−PRETTY HOME− (@MChayha) 2019年5月17日
「かわいい、かわいい」だけの人達。
「可哀想だから殺さないで!」と凶弾する。
でもその「かわいい、かわいい」だけの人達が熊たちを追い込んでいるって事も知って欲しい。
今年は春になって立て続けに札幌では熊の出没が起こっているし。
「観光客とヒグマ超接近 わずか"2m" 車から降り写真撮影 警察注意呼びかけ 北海道知床半島(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース」などと相変わらず知床を訪れる観光客の迷惑行為は絶えなくて。

珍しいその光景に写真を撮りたい気持ちも分からないでもないが、車から降りての撮影は危険だという事を知って欲しい。
この光景、めちゃくちゃ危機感なさすぎだよね?
ココは動物園じゃないんですけど?
親熊が近くに居るかもしれない。突然襲ってくるかもしれない。
こう見えてもヒグマって走ったら早いんですよ?
ヒグマは人慣れさせてはいけないし、餌付けをしてはいけない。
改めて道民の皆さんも道外の観光客の方々も考えて欲しい。
知床へ北海道の雄大な自然を感じるために行くならば、守って欲しいマナー。
人間と野生動物の境界線。
この光景、めちゃくちゃ危機感なさすぎだよね?
ココは動物園じゃないんですけど?
親熊が近くに居るかもしれない。突然襲ってくるかもしれない。
こう見えてもヒグマって走ったら早いんですよ?
ヒグマは人慣れさせてはいけないし、餌付けをしてはいけない。
改めて道民の皆さんも道外の観光客の方々も考えて欲しい。
知床へ北海道の雄大な自然を感じるために行くならば、守って欲しいマナー。
人間と野生動物の境界線。
ライオンの前では車から降りれないくせにヒグマを目の前にしてのほほ~んって(;´Д`)
一回食われてみればいいのに(毒)
こちらこそありがとうございますm(_ _"m)