GW真っ只中、こちらの地方では夜中から小雨が降り続き
現在もシトシトと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
多肉ちゃんも一昨日お水をあげたばかりなのにー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
明日まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6b/36441385dc13e6850bb1eb7c96af6757.jpg)
さてさて。今日はみどりの日にちなんで
ベビーサンローズを紹介するよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/a53bbdc28d1fb57b32cedbd698cf62df.jpg)
アプテニア属:ベビーサンローズ(斑入り)
もっさもさです(笑)
ほふく性で這うように伸び、放任でもモリモリ育ち、
挿し木でどんどん増えます。
秋が深まると葉先がピンクに染まるそうですよ。
(基本室内飼育なので紅葉は見た事ありませんが・・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/85/61fb0519ea1055457727d564dfc0ce89.jpg)
この写真の花は12月に咲いたけどねー( *´艸`)クスクス
花の時期は初夏~秋にかけて。
写真のような鮮やかなピンクの花を咲かせますが、
地味ーにぽつぽつ咲かせる印象です。
家にもあるのですが、お水の切りすぎなのか、
あまりイキイキしてないです。。
蛍光ピンクゆりさんもぜひ!!
紅葉させてくださーい♪
カクトロコさんのHPにも載ってるしね。
うちの子は葉に艶がなくなってちょっとしなっとなったらお水あげてるよ^^
やっぱ外に出さないと紅葉しないよねー。
花の付きもポツポツで良くないし。
ちょっくら外に出してみるかな。。。
紅葉もするんですか?
出しっぱなしで外もいい?
なんて魅力的なのでしょうか(笑)
うちのマッマが3年位前に貰ってきて、斑入りが当たり前なんだと思ったら、
緑一色の子もいるのよね~。
しかも最近まで多肉とは知らずに育ててましたが(笑)
葉がピンクに染まるらしいのよー!
霜に当てなければ冬でも耐えるらしいわよ。
暖かい地方ならグラウンドカバーにしちゃってもいいんじゃないかしら。
すっごい伸びる子達よ(笑)
うちは基本室内だから小さな鉢に収まるように育ててるけど、
今年は大き目の吊り鉢に植えてみようかと考え中。