itiniam

ココロのトビラ
ななしゃんはお星さまになったけど、ココロは一緒。

オニクBefore After

2017-02-21 08:39:43 | 多肉植物

おはようございまっす。

昨晩にちょっと雪が降りました。
なんだか久々に雪が降った気がするなぁ。

そして今日も晴天でございます!
なのに~気分はイマイチ上がってこないのは何故かしら(;´・ω・)


さて、今日のオニクちゃんは劇的ビフォーアフターな子。



伸び伸びーふらふらーなファンファーレでしたが、
頭をチョンパして、仕立て直し。



こんな具合になっております。



真横から見ると上のファンファーレが直角に生えてて
なんとも斬新な形へ。



10月に狩ったグリーンローズ。
びたんちょーん!でちょっと心配だったのですが
こちらも少しずつではあるが匠のお陰で変化。



ちょっとだけグリーンローズぽくなってきたでしょ!!
最初はどうなることやら、と心配しておりましたが
これは春のお外管理になったら化ける子ではないかと思っております(≧Д≦)



最後にイリアさん。
確か去年の1月に狩ったイリアさんですが、
一年経って随分と面積が・・・



もう、3.5号鉢からはみ出し鉢が狭いので
細かくわちゃわちゃと分裂を繰り返しております(;´Д`)
これはー、、、春になったら鉢上げですかね?

もしくはイリアの株分けをするか。
幹が扇状になっているんですが、
これは縦に割いてもいいものなんでしょうか?
ちゃんと育ちますかね?

オバチャン初挑戦にはちょっとビビりなのねー。(笑)



今日も最後まで読んでくれてありがとう。
 ポチッと応援していただけたら励みになりますヽ(*´∀`*)ノ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まめふく)
2017-02-21 14:25:24
ファンファーレの直角すごい( ´艸`) 面白い♪

それにイリアがもっりもり こんなになるんですねぇ(*´∀`*)ノ 

ブログのコメントありがとうございます(^_^)
よかったら鉢やリメ缶をプレゼントさせて下さい♪ いつも褒めてもらってるので使ってもらえたら嬉しいです(≧∇≦*)

連絡先とかの交換はどうしたらいいのでしょうかね?
返信する
Re:まめふくさん (ゆり)
2017-02-21 14:59:10
ファンファーレ、仕立て直してから徒長することなく
順調に育ってますが、この直角具合は笑えますよねー(;´∀`)

イリアさんはめっちゃ増殖が早いですよ!
何やらウチの子は綴化らしいので株分けできないのかなぁ?
鉢上げしてもいいんだけど、もっと増殖するんだろうなぁ(笑)

えっ!えっー!マジで?!
うひょーーーーいε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
まめふくさんのリメ鉢やリメ缶欲しいでーす♡♡
アメブロ、まめふくさんのプロフィールに
メッセージ送れるようになってますよね?
そちらに連絡先メッセージ送りますね^^
メッセージはアメブロのマイページから読めるので、
そちらから確認してください♪
うーーーー☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
返信する
Unknown (まめふく)
2017-02-21 15:49:20
メッセージ確認しました

返信したんですが、そちらから見られますか?

不慣れなものですみません(>_<)
返信する
Re:まめふくさん (ゆり)
2017-02-21 16:40:06
メッセージ届きました♪
ありがとう(○´ω`○)ゞ
返信する
Unknown (カオス)
2017-02-21 18:46:47
こんばちはー(この時間って、挨拶にちょっと困るんですよね、、)

イリアは株分けしても分頭(綴化)しますので
このまま大株(群生)がおススメです。
韓国のサイトでは、普及種でも立派な群生になると
諭吉サンが数枚、十数枚、、なんて云うのもありますし(笑)

あ、もちろん縦に割いてもちゃんと育ちますよー
その場合は、切断面をよーく乾かしてからが鉄則です。
返信する
Unknown (Rin)
2017-02-21 20:11:41
すごい、すごいよゆりさん!
1年目のファンファーレも見ているだけに感無量ッス(´;ω;`)
この差は何なの?
水やり?土?
気になるわぁ~( *゚ェ゚) *_ _)ゥン
返信する
Unknown (にゃんこ)
2017-02-21 23:34:37
あ!ゆりさんのイリア、
石化と綴化が混ざっていませんか?
右側手前はわちゃちゃっとしてるけど
ロゼットが1つ1つ独立しているみたいに見えるので石化かと。

一方、奥の方は成長点が連なって扇型に見えているので
きっと綴化なのだと思います(。’-')(。,_,)ウンウン

なのでカオスさんもおっしゃっているとおり綴化部分は鉢を別にして
そのまま育ててみてはいかがでしょうか?
これこそどゲッスチャンスかもしれませんぞ??(ΦωΦ)キラーン☆
返信する
Re:カオスさん (ゆり)
2017-02-22 05:39:30
カオスさん(○´∀`)ノオハヨ~ゥ♪

夕方って挨拶に困るのあるある(笑)

うんうん。イリアは分けても分頭するってよく言うね。
>韓国のサイトでは、普及種でも立派な群生になると
>諭吉サンが数枚、十数枚、、なんて云うのもありますし(笑)

ま、マジかっ!!(〃艸〃)ムフッ
これは鉢上げでデカくするしかないね!
諭吉、諭吉(*`艸´)ウシシシ
ありがとう!カオスさんのお陰で心が決まったよ!(ↀДↀ)✧
返信する
Re:Rinさん (ゆり)
2017-02-22 05:45:57
Rinさん(○´∀`)ノオハヨ~ゥ♪

ちょっとワタシ成長してるんじゃなぁ~い?(*`艸´)ウシシシ
でもね、水をちょっと絞ってるだけなのよ。
お外管理の時は棚の奥に居たんだけど、
この冬場は窓辺の特等席に居るね。
やっぱ日当りの良い所じゃないと伸びるの早いかもー。
返信する
Re:にゃんこさん (ゆり)
2017-02-22 05:53:07
にゃんこさん(○´∀`)ノオハヨ~ゥ♪

今度鉢上げした時に幹をアップするわ!
なんかね、最初は綴化だった幹が下葉が枯れて石化になってる気がする。
でもね、にゃんこさんの言う通り、思いっきり綴化してる幹が出てきたんよー!
どうしよう(〃艸〃)ムフッ
諭吉がいっぱい舞い込んで来たら韓国苗買い占めたいね(*`艸´)ウシシシ
まー、そこまで立派なイリアさんになる前に置き場所が無くなるっていうね・・・
返信する

コメントを投稿