おはようございまっす。
昨日、白牡丹の枯れ葉処理をしようとして気づいた。
花芽が枯れかかってるぅー!!ガ―(´・ω・|||)―ン!!
でもふと思った。
枯れかかっている→水遣り→花芽育つ→しかし、徒長
悩んだ。
未だに花芽に喜びを感じる多肉初心者。
HCで花芽付きの白牡丹を見て喜び勇んでカゴへ入れたけど、、、
ワタクシ、永遠に白牡丹の花芽を見ることは出来ないのではないだろうか?
だって、水遣りしたら伸びちゃうじゃんっ!!( ;∀;)
水を遣らなくても日照の関係でもう既にちょい伸びしている
この白牡丹に水遣りなんかしたら確実に伸びる!
徒長した白牡丹は嫌なのッ!(´・ω・`)ショボーン
他のタニラーさんは白牡丹の花を咲かせたことがあるのだろうか?
それは徒長を恐れない勇者だから?
それとも強力な日照を確保できているから?
きっとワタシは永遠に白牡丹の花を見ることはないだろう・・・。
しかも、枯れかかってる花芽は復活しないだろうなぁ~。
今回は残念ながら花芽は諦めるしかないよねー。
うん。
諦める。
花芽に釣られて狩ったワタシがバカだったよ、、、( ꒪⌓꒪)
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
ポチッと応援していただけたら励みになりますヽ(*´∀`*)ノ
ポチッと応援していただけたら励みになりますヽ(*´∀`*)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます