☆今日もユルッと頑張ろう•*¨*•.¸¸☆*・゚

ヒッソリとコッソリと人知れず書いてるブログです(๑¯∇¯๑)めありです
ダリとワンコのマル吉と暮らしてます

なんだかなぁ~腑に落ちないわ💦💦

2019年10月14日 01時19分08秒 | つぶやき・ひとり言
消費税が10%になってほぼ2週間
お持ち帰り以外の食料は8%だけれど
それでも私個人的には
なんだかなぁ~…です💧

と言うのも
政府は 贅沢品に部類される物は
10%で食料品は据え置きですって…
(言うじゃなぁ~い←ギター侍風に)

でもさ 私思うの
生活する上で
必要不可欠な物ってあるじゃない??
例えば『トイレットペーパー』
これって贅沢品なの?
これが贅沢品と言うならば
葉っぱとかで拭けって事なの??
それと衣食住の『衣』これも?
裸族では暮らしていけないわよ…
捕まっちゃうし(lll-ω-)

そもそも
この現代で生活するんだったら
スーパーマーケットで売ってるほとんどの物って生活に必要な物なんじゃないかしら?

私が思う贅沢品って
例えばブランド物全般とかじゃないの?
ブランド物のバッグは贅沢品と思うけど
ノーブランドのはそうじゃない
だってお財布やスマホやティッシュ等々
何か入れる物が必要じゃない?
買い物に行くのに
お財布等々ビニール袋にでも入れて行けって言うの?
(҂˘̀^˘́)งアホか?

だいたい なんで『しまむら』や『GU』とかが
売れてると思ってんの?
少しでも安い物をてにいれようとしてる我々庶民が
行くからでしょ?

それに消費税は
みんな平等って言うけれど
手取り10万の人の1万円の消費税と
手取り100万円の人との1万円の消費税と
同じ1万円でも
1万円の重みが全然違うわよ💢

それに 同じ物でも店内飲食と
持ち帰りでは消費税が違うって
なんなのよ?

なんかもう
おかしな事になってると思うのよ…


年金が足りなくなったから上げるですって?

そもそも年金制度が出来たときに
当時の政治家達が
『こりゃ 湯水のようにお金が入ってくるから
バンバン使わないと…』
って言って
訳の解らないものにガンガンお金使いすぎて
その内どんどん足りなくなってきたのが
まず最初の間違いではなかったのかしら??

そして『赤字になったので安く売ります』って
そんなん続けてたら
そりゃ 絶対にたりなくなるに決まってるわよ
┐('~`;)┌


消費税はみんなに平等って言うけれど
私は絶対に平等なんかじゃないと思うし
消費税のかけ方もおかしいと思う

もうちょっと
考えたら??って思うし
声を大にして言いたい!