皆さま『あずき茶』ってご存じ?
なんだか『良いらしい』とは小耳に挟んでいたが
先日ドラッグストアで見かけたので
ついでに買ってみた
ふぅんこんなのも出てるのねぇ~
家に帰って
何が良いんだろう?(゚- ゚? ) ?ハテと思い
ググってみた!
すると
Σ(゚∀゚ノ)ノオゥ♪
こ・これは…
なにやら
嬉しいことだらけじゃぁないですか!!
(以下コピペですじゃ)
◎冷え性対策
あずきに含まれるサポニンという成分には、血流をスムーズにし、血栓を作りにくくする作用があります。体中の細胞に酸素や栄養を運ぶ、毛細血管の血流がよくなることで、冷え性対策に役立ちます
◎免疫力の向上
わたしたちの体内には、ウイルスや細菌から体を守ってくれる免疫細胞が数多く存在します。そのなかのひとつである「ナチュラルキラー細胞」は、サポニンによって活性化するといわれており、免疫力を高める作用が期待されています。
◎貧血対策
あずきには、ヘモグロビンの構成成分として貧血対策に役立つ鉄分が、豊富に含まれています。しかし、豆類に多く含まれる鉄は非ヘム鉄で、それだけではあまり吸収率がよくありません。ビタミンCや動物性たんぱく質と一緒に摂ると、吸収率がアップします
また、ヘモグロビンを生成するために必要な酵素は、銅からできています。そのため、貧血を緩和させるためには、鉄だけでなく銅も重要。あずきには100gあたり鉄が5.5mg、銅が0.68mgと豊富に含まれています。
◎脂肪の蓄積を抑える
サポニンには、吸収されたブドウ糖が脂肪酸と合体するのを防ぎ、余分な脂肪として蓄積されるのを抑制するはたらきがあるため、肥満対策に役立ちますよ。また、サポニンには血中の中性脂肪やコレステロールの増加を抑える作用があります
◎炭水化物の代謝をサポート
炭水化物(糖質)は体内でエネルギーに変換され、体を動かしたり頭をはたらかせたりするのに使われます。しかし、エネルギーとして利用されなかった糖質は、脂肪として蓄積されることに…
あずきに含まれるビタミンB1は、糖質からエネルギーをうみ出す「代謝」をサポートする役割があります。あずき100gあたりに含まれるビタミンB1は0.46mgです
◎むくみ対策
あずきには、カリウムという成分が豊富に含まれています。このカリウムは、体内の水分バランスや細胞の浸透圧を、維持・調整するはたらきがあります。カリウムは食塩(ナトリウム)の排出を促してくれるため、むくみ対策につながりますよ。また、サポニンには利尿作用があり、こちらもむくみの予防に役立ちます
◎イライラを緩和
あずきには100gあたり130mgのマグネシウムが含まれており、神経の興奮を抑えるはたらきがあります。ストレスや過度な緊張状態が続くと、マグネシウムが尿中に排出されてしまいます。現代の食生活やライフスタイルでは不足しがちで、積極的に摂りたい栄養素です。
ね!いいでしょ♪
そしてこの『あずき茶』市販もされてるが
手作りできるんです
まず1つめ
普通にあずきを煮だして茹で汁を頂く
でもこれなんかエグミがあるらしいの
もう1つの作り方は
あずきをお鍋で香りがでるまで炒ったあと
水を加えて20~30分かけて煮出します
それをざるで濾して完成。
煮出したあとのあずきは、
煮物やサラダに利用したり、
ごはんに混ぜたりと、
無駄なくいただけます
多分
炒って作った方が
香ばしくって美味しいのだろうけど…
今度あずき買ってこようかなぁ
ちなみに私が買ってきた市販のティパックの
あずき茶飲んでみた
あんまりあずきって感じはしないけど…
香ばしくって美味しいです♪
オススメの1品でした
٩(๑ˆOˆ๑)۶
早速 羊羹ばぁ~食べようぞ。濃いい緑茶と共に
おとっつぁんよ
それは太る元じゃ…
砂糖入りはNGですじゃよ
しかし
かく言う私はぜんざいが食べたいです
( ̄∀ ̄;)
あずき買ってきたが
ぜんざい作っちゃおうかなぁ~
カロリーオフぜんざい
この冬
いっぱい
食べた!!
あれはクセになる。
羊羹?
あれは旨い!
お茶?
飲んでみよう!
な・なんと???
カロリーオフぜんざいなる物が存在するのですかぁぁぁぁ???
Σ(º ロ º๑)
それは
食べたいものです
が
ただ今うちでぜんざいが制作途中でありまして…
そんな良いものがあるとは
知らなかったです
(๑´Д`ก)
良子様良いものを食してらっしゃる