戦区に住んでもう、13年か・・・
メアリーが5歳の8月にこの町に引っ越してきて、
一度離婚で引っ越しをしているけど、
戦区バトル町内のまんま。
次は私、彼と結婚するときに引っ越すから
彼の住む街の予定。
付き合って8ヶ月を過ぎた。
メアリーが20歳になって、「結婚しよう。」と思っている2人。
本当は私は暖かいところ、暑いところに住みたい。
暑がりな彼は寒いところに住みたい。
どこでもドアがあ . . . 本文を読む
といっても、元の職場に戻るのではなく、再就職なんだけど・・・
元の職場に戻ると元の木阿弥になってしまうため、
元の職場に戻らず、新しい仕事をすることにした。
なんせ、無職の時がほとんどない私。
今回、3ヶ月も無職だったから不安だ。
主婦の人が再就職するときはこんなに不安なんだなあ・・・を知る。
やたら急いでいて、
昨日面接して、明日、出勤。
だいたい、書類も「すぐ送ってくれ。」と。
私に出 . . . 本文を読む
というわけで写真撮影延期した。
この雪じゃ、運転も怖い。
着物を着ての運転だしね。
予告通り、片付けをした。
しかし、思った以上に辛かったため、
昨日はずいぶん泣いた。
使っていないおもちゃもあったけど、そこは保留。
ぬいぐるみの一部と公文の音の出る絵本とか片付けただけにした。
こんな時に雪は降らないで欲しい。
メアリーほどの『予定コダワリ』じゃないけど、
つつがなく、予定はこなしていきたいん . . . 本文を読む
金曜日に卒業して、土曜日は子どもたちとプール。
次の日はメンタルヘルスマネジメント検定を受けに行った。
結局、いろいろあって、着物が着れなかったから明日、
卒業記念写真の撮影に行く予定。
小・中・高と駆け抜けた。
我が家は一人っ子のせいもあって、まあ、おいておける。
下が詰まっているワケでもないので、場所はある。
小学生のモノとかいつまでもそのままにしてあった。
ピアニカも書道セットももう、 . . . 本文を読む
本日は、メアリーの卒業式です。
メアリーはいよいよ高校を卒業します。
親として子育ても一段落。
我が家は一人っ子のため、もう、私も学校に出向くことはほとんどなくなると思います。
(イベントとか行くかも・・・ぐらいで。
小学校は和太鼓でよく出向いているからね。)
なんか、落ち着かないんです。
メアリーは「着物、着て。」とうるさいので、
着物を着ていきます。
入学式に雨で着れなかったしね。
それ . . . 本文を読む