リニューアル☆姐さんの日記帳 gooバージョン

長からむ 心も知らず 黒髪の 乱れて今朝は ものこそ思へ

非正規雇用に人権はないの続きだけど、ちょっと保育園問題

2016-03-11 20:27:42 | 子育て
『保育園、落ちた』ブログが騒がれすぎた、というのもあるけれど、
国会の前で講義した人が努力していない、と言うのも、怖いねえ。

アレは、アレで、努力だと思うよ。
私も今まで、行政とは何度も話し合いをした。
それ、努力だと思うなあ。
身内だけではどうにもならないこと、山ほどあるよ。
だから、生活保護を受給している人があんなにいるわけだし。

だいたい、私は日本人が好きな『自己責任論』は正直、あまり、好きではない。
自業自得はすべて、のたれ死にしろ?!ってこと???

スピード違反で自損事故で障害者になっても、
不摂生な生活で病気をしても、
なんかのきっかけで犯罪に巻き込まれても、
更正の機会はないのか???
人は過ちを犯す者だし、生育歴を紐解けば、なんか、出てくるよ。
だからといって、許されるわけではないにせよ、
やり直すことを認めてもいいと思う。

薬物依存で、逮捕されても、芸能界は簡単に復帰できて、
「甘い」と言われるけど、
でも、復帰を認めない世の中も怖い。
また、まともな仕事には就けず、生活保護で、いいよ、
も、また、何か違う。

それに、生活保護しか手段のない方もいる。
自己責任だから、死ね、という世の中は怖すぎる。

何でもかんでも自己責任ではないと思う。
保育園に入れなかった人だって、ね。

選んでいるから、といっても、自分の子を預けるんだから、普通、選ぶよね。
園庭もなければ、無資格者の多くて、費用も高い、無認可・認可外より、
国の基準を満たした保育士がいて、費用も安くて、
園庭もある認可保育園がいいに決まっている。

ただ、費用は逆にしてもいいと思うけどね。
高い認可、安い無認可。
というか、高額所得者の子もいるから、無認可(認可外)はピンキリでいいと思う。
補助金なし、もあっていいのでは???

高額所得者まで行かない、中程度の所得者だって、
共働きで、少しでも、子どもにお金をかけたい、というのは、否定できない。
生活保護の人だけ、優先的に入園、というのも、何か違う・・・
育休復帰したい、保育園に子どもを預けて働きたい、
の、何が悪いんだろうか???

また、育児の得意な人ばかりではない。育てやすい子ばかりではない。
私のように育てにくい子を育てていて、特に協力者もなく、
孤立して育児をしている人が、保育園のサポートを受けるのは
そんなにいけないことなんだろうか???

自分の子だから、自分で、育てろ!!って、
保育園を利用しても自分で育てているとは思うけど。
だいたい、キャリアの中断や、一回、離職すると
再就職が難しい日本の仕組みにも問題はある。

再就職が簡単な世の中、時短勤務等、育児と折り合いのつきやすい働き方、
が簡単にできるんだったら、もう少し、保育園のニーズ、減ると思うよ。

保育園を増やす、以外の方法もあると思うんだよね。
正直、保育園を利用するっての、メリットばかりじゃない?

・育休復帰をすると、終身雇用が可能になる。
・未就学児の間は時短勤務・転勤免除・早番・遅番・夜勤の免除等を使っても
それほど、キャリアダウン、年収ダウンせずに正規雇用を守れる。
・育児負担を軽減できる。
・収入に応じて保育料が決定されるため、
数年で済む保育料の支出は、認可保育園だと、それほど負担にならない。
・子どもにとって、保育園生活が当たり前になり、早くから発達支援を受けられる。

よく、子どもが寂しい思いをする、という人がいるが、
赤ちゃんがさみしがるか???
私も保育園育ちだが、保育園に入れられたことが寂しいんじゃなくて、

もっと大きくなってから、
たとえば、小学校に入ってから、夏休みの旅行がない、とか、
学校行事に来てくれないとか、仕事優先の親はそういうことをするから寂しいのであって、
赤ちゃん時代の保育園利用は別に寂しくないぞ。

子どもにさすがに「劣悪な環境を用意しろ!!」とは言えないから、
また、昨今は母親の育児負担が大きい時代だから、
育児負担軽減と子どもにとっての発達支援の役割は削れない。
その部分は毎日行かなくても、
一時保育やベビーシッターを充実すればなんとかなる。

しかし、それ以外のメリットをなくせば、
保育園利用希望者は減るのでは???

育休復帰をすることと、退職し、
育児でキャリアを中断したあとの再就職も待遇を同じにすればいいのでは???
だったら、育休復帰を希望する人は減るよね。

あと、収入に応じた保育料、という点も、
私はむしろ大学の授業料をそうすればいいと思っている。

低所得(具体的には生活保護基準の1.5倍まで。
つまり、就学援助を受けられるラインに準ずる)の方は課税所得に応じるにして、
それ以上の場合、無認可や認可外の金額でいいんじゃない?
認可保育園、安すぎなんだよ。

後は、義務教育ならぬ、義務保育、でもいいと思うよ。
とりあえず、虐待を受けている子、それで、だいぶ、救えるはずだし。
税金はたくさん投入することになると思うけどね。
『安楽死法』かなんかはセットで、必要そうだけどね。

なんか、『自己責任論』に行ってしまった・・・

私は今回は『非正規雇用』の話をしたかったんだけどな。
まあ、保育園の話と雇用の話はセットだからね。

私は激戦の世田谷区に住んでいた頃(当時から激戦だったよ。でも、社宅がそこだった)
私は登録型ヘルパーをしていた。
登録時間はフルタイム。
その中で、依頼があった分だけ仕事をしていたので、
9:00~11:00、のあと、15:00~17:00なんて、1日2件という勤務形態もあった。
結構、びっちりの日は
8:30~9:30、10:00~12:00、13:00~14:30、15:00~17:00とか、1日4件回ったりね。

その頃から私は、ずっと、身分はパート、時間的にはフルタイムに近い、
という働き方をしている。
カケモチをしているとかも含めて。

正社員になると、時間外の勤務、というのが、どうしたってある。
時間外は無理。転勤も出来ない。
また、通常学級の3倍、親の出番の多い支援級。
休みが取りやすい、というのは、育児と折り合う上で必須だった。
育児の方を諦める、という選択肢はなかった。

というのは、メアリーは多分、放っておくと、就労継続支援B型になってしまう。
全国平均、工賃1万の世界。
いや、努力しても、そうかもしれない。

障害者雇用と就労継続支援B型では生涯賃金が違いすぎる・・・
子のタイプからいってB型からステップアップ・・・とはならず、
多分、一生B型だろう。
障害者雇用で働いてもB型に落ちるリスクはある。
だから、出来るだけ、努力したいのだ。
後からでもどうにかなる私と違い、今、頑張るしかないメアリー。
そのサポートは、今、するしかない。
だから、私はメアリーの在学中は育児優先、と思ってやってきた。

さて、話はもどって・・・

世田谷時代は、離婚前だったけど、
夫は海外、私は日本、というのもあったりしたし、
メアリーの療育もあった。
その後も平日に休んで、
土曜日働く(保育園も学童も土曜日は対応してくれる)方が都合が良く、
時間的にはフルタイムで働けるけど、身分的にはパートの方が助かった。

私は家庭の事情で非正規雇用を選んでいる、という立場である。
正規雇用を望まれても、それは、無理、と何度も断ってきた。

「残業なし、休みは自由に取れる」という条件の正規雇用なんて、ない。
約束をしてくれたとしても、通るとは思えない。
それこそ、雇用時は私の条件を呑んでくれたとしても、
三年経って、上司が替われば、はい、おじゃん?!

ただ、こうした理由で非正規雇用をしているため、
『主婦のお小遣い稼ぎ』とか『ちょっとでも家計の足しになれば』
というパート主婦とは一線を画す。

手当はあっても、離婚後は、『主たる生計維持者』である。
非正規であっても、それなりの条件で働きたい。
メアリーが高校を卒業するまでは、非正規のままで、安定して、働きたい。
変な3年縛りは私としては不安材料なのである。
だいたい、そのときの上司次第だからね。
前回は良かったけど。

もっとも国の施策のせいもあるだろう。
3年以上とか、5年以上との勤務の非正規は正規雇用にしなくてはならない、
という変な法律のせいだ。
雇用形態も違えば、私はそもそも正規雇用は希望していない。
なのに、3年縛りが存在する。

話は戻って、続きます・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。