映像詩

デジタル映像による心の表現
(映像作品制作を通して感じたこと)

4238-編集を楽しむ

2024年03月17日 | 30秒の心象風景

 ビデオ撮影の楽しみは編集の楽しみになっています。どちらが主かといえば、編集作業が主導権を握っているかもしれません。編集のための素材を集めるのが撮影と言える状態です。編集中に気づいたことがもとになって、撮影技法が改良されていると思えます。新たなカメラワークの実験は編集作業で気づいたことが刺激になっています。文化財巡りの旅にリカちゃんを登場させるようになって、既に4年が過ぎました。当初の撮影方法に比べるとリカちゃんに対するカメラワークはかなり変化してきたと思えます。より擬人化した表現を目指すようになってきたのです。万葉集の歌碑の撮影では、その歌を詠むという表現を試すようになりました。30本以上の短編作品づくりは実験でもあり、トレーニングにもなっています。そして、それらを繋いで、やや長いまとまった作品にするという表現も作品づくりのトレーニングになっていることに気づきました。いまでは、ビデオ撮影自体が、その編集作業を楽しむ遊びの一部となっているのです。


短歌の森 3~文化財を巡るリカちゃんの旅~
https://youtu.be/v5oXfPYXBGU

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4237-渓流の音に惹かれて | トップ | 4239-霊峰笠形古道 »
最新の画像もっと見る

30秒の心象風景」カテゴリの最新記事