2023年8月2日ハープの日👘京都
Jeugiaさん三条本店ピアノサロンApplause
お陰様で大盛況となりました。フロアスタッフの皆様、青山ハープ・青山真さん、ハーピスト仲間のご協力の賜物。
多くのご縁に恵まれ、お陰様で幸せな1日を過ごすことができました。深くお礼申し上げます。
フィナーレでは2台のグランドハープ、ノンペダル、サウルハープを七人全員で入れ替わりながら演奏。多嘉代がアレンジしてくれたカノン、そしてアンコールにラデツキー行進曲で会場のお客様にも手拍子でご参加いただき御開きとなりました。
ご来場くださいました皆様、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。


奥田季子さん


ファルファーレ


平野花子ちゃん


普久原茉依ちゃん&中埜未奈子ちゃん


花子ちゃん&山地梨保ちゃん

敬称略🙇♀️
開催日:2023年8月2日(水)
会場:Jeugia三条本店4階ピアノサロンAPPLAUSE 特設会場
①14:30〜15:00
サウルハープ&ノンペダルハープデュオ
奥田季子&松村衣里
毛利沙織:鉄道メドレー
Els Millenaar:Coconut Fancies
いつも何度でも
となりのトトロ
🎵ハープ体験コーナー
「グリッサンドを弾いてみよう!」
②16:30〜
ボクサ/オペラ「セビリャの理髪師」の『そっと静かに』によるロンド(平野花子)
アッセルマン/泉(山地梨保)
フォーレ/即興曲(中埜未奈子)
リゾット/ラーガ(平野花子&山地梨保)
③18:30〜
カルロス・サルツェド:煌めき(普久原茉依)
🎵ハープデュオ・ファルファーレ(松村衣里&松村多嘉代)
サティ:君が欲しい
ピアソラ:リベルタンゴ
辺見康孝:鱗粉
🎵グランドフィナーレ
(出演者全員)
奥田季子
中埜未奈子
平野花子
普久原茉依
松村衣里
松村多嘉代
山地梨保
パッヘルベル:カノン
アンコール
ラデツキー行進曲



その昔ハープアンサンブルがあったほどハープが盛んだった京都。私もいつかたくさんのハープに囲まれてコンサートをしたいなぁ👧🏻と憧れていた子どもの頃の記憶が蘇りました😆
京都市立芸術大学も来年度から院にハープ科が新設されるそうなので、ハープ人口が増えるといいな!
ご出演いただいたメンバーが「来年もしよう!」と言ってくださったり、今回お声がけしたものの予定が合わなかったハープ奏者さん達からも「来年は出たい!」とご連絡いただいたり、早くも来年の開催を楽しみにしてくれている様子。🥹
期待に応えて😆また来年のハープの日も楽しいイベントを企画したいと思います♪