いよいよ始まりました、チームプルプルトーナメント! 第1戦は野村ダムです。
例年だとフル満水でバスちゃんもよく釣れますが、今年は去年に続き、中流域スロープ周辺の
工事で減水状況が変わらず。ちょっと気にはなっていたんですよねぇ、釣りに影響ありそうで...

始まってみれば、案の定渋くなってました。シャローにもディープにもバスはいません! いても単発で
サイズもよくて400~500g程度。いや~な感じしましたね、その上寒いのなんのって!
指先しびれるし、ベイトリールも冷たすぎて途中スピニングに持ち替える始末っす
途中、F岡兄さんに「ヘビダン男爵~、何やってんだよ~!」って言われたけど、こんなオチが
あったのですよ。。。

で、肝心の釣果なんですが,,,え~と、今回はモンタ船長なくして試合は成り立ちませんでした!
ボクはというと、キーパーサイズを2本とノンキー2本の合計4本ざんす
キーパー5本のうち、4本を船長が水揚げしてくれたので良かった良かった。ろくなバックアップもできず
終わってしまったらどうしようと思ってましたもんね

結果は、ジャジャーン!3位入賞80pゲットです! このキビシい中でのポイントは大きいですよ!!
終わってみれば、全体的にキビシい結果となりました。よく釣れてる人で10本程度、挙げ句にキロフィッシュ
はゼロという結果っす。プルプルカップも長い事やってますけど、1月にキロアップ出ないなんてなかったな。

来月第2戦ありますが、あの状況だとさらなるキビシい戦いが待ってると思います。昨日の寒さ思い出し、
意気消沈しそうで嫌になりそうですが、優勝めざしてモンタ船長バックアップしまっせ~
例年だとフル満水でバスちゃんもよく釣れますが、今年は去年に続き、中流域スロープ周辺の
工事で減水状況が変わらず。ちょっと気にはなっていたんですよねぇ、釣りに影響ありそうで...

始まってみれば、案の定渋くなってました。シャローにもディープにもバスはいません! いても単発で
サイズもよくて400~500g程度。いや~な感じしましたね、その上寒いのなんのって!
指先しびれるし、ベイトリールも冷たすぎて途中スピニングに持ち替える始末っす

途中、F岡兄さんに「ヘビダン男爵~、何やってんだよ~!」って言われたけど、こんなオチが
あったのですよ。。。

で、肝心の釣果なんですが,,,え~と、今回はモンタ船長なくして試合は成り立ちませんでした!
ボクはというと、キーパーサイズを2本とノンキー2本の合計4本ざんす

キーパー5本のうち、4本を船長が水揚げしてくれたので良かった良かった。ろくなバックアップもできず
終わってしまったらどうしようと思ってましたもんね


結果は、ジャジャーン!3位入賞80pゲットです! このキビシい中でのポイントは大きいですよ!!
終わってみれば、全体的にキビシい結果となりました。よく釣れてる人で10本程度、挙げ句にキロフィッシュ
はゼロという結果っす。プルプルカップも長い事やってますけど、1月にキロアップ出ないなんてなかったな。

来月第2戦ありますが、あの状況だとさらなるキビシい戦いが待ってると思います。昨日の寒さ思い出し、
意気消沈しそうで嫌になりそうですが、優勝めざしてモンタ船長バックアップしまっせ~
