2019.12.28(土)
広島から帰ってくると、お肉会場の火棚が完成していた。
オシャラプランニングさん、ありがとう!
千葉の工房大五郎さんに制作を依頼して1ヶ月あまり、
届いた火棚はオシャラプランニングさんに取り付けをお願い、化粧梁を渡して麻縄で吊るしてもらった。
東北の古民家に負けないくらいの見事な出来栄え!
書家であった母が遺した<かな書>も見事に額装され仕上がってきた。
額縁は漆塗りで仕上げてもらった。
漆塗りでサイズも大きくやや値は張ったが、立派な額縁が完成!
母は喜んでくれるだろうか?
いや・・・、
ガレージを囲炉裏部屋にして、挙句の果てに火棚を吊るしてしまう愚息にあきれているに違いない。
これで長い間想い描いてきた理想のハルガレージがほぼ完成した!
これも、ともに囲炉裏を囲んできた周りのみなさんのおかげとほんとうに感謝!
今日は囲炉裏会のメンバーで忘年会
URちゃんも久ぶりに山口から帰ってくる。
総勢5名
火を熾して準備する。
オシャラプランニングWKさんが用意してくれた南部鉄の大きな鍋
自在鉤は照明用のレールから2点で吊るしていたが、重さに耐えきれなくなる恐れがあるので、WKさんが梁の上に通した真鍮から吊るすように変更してくれた。
これで自在鉤の位置も自由に変えることができる。
まずは全員揃う前に乾杯の練習!
今年もありがとう!来年も楽しく遊びましょう!
乾杯!
今日のお酒
まず広島で仕入れてきた牡蠣を焼く
旨い!
芋炊きもWKさんの絶妙な味付けで、絶品に仕上がっている。
火加減は自在鉤の高さを変えることで調整する
今日のお肉
肉のうえださんが年末で売り切れとのことで、WKさんが三津浜のお肉屋さんで調達してきてくれた。
やっこさん、さわとかほもやってきて、楽しい時間が過ぎていく。
あまりのおいしさに、あれだけあった鍋も完食!
来年もまた、みなさまにとって素晴らしい年になりますよう祈念します!
そしてハルガレージは、囲炉裏会と共にさらに進化していきます!
冬の楽しいガレージライフ!