
昨日の夕方、雨の気配が漂ってきたので、夜には雨が来るのかな、と思い、家の前の道の落ち葉を掃いた。雨が道を洗えるように、雨の気配がしたら落ち葉を掃き、ついでに混み合っている草だけ刈っておく。
落ち葉掃きは私の大好きな作業だ。そもそも箒という道具がとても好きだ。身体的にも気持ちが良い。
家の前の大きな桜の木が枯れ葉を落とし始めていて、掃くたびに、カラカラと気持ちのいい音をさせ、動く枯れ葉を子猫が追う。落ち葉を庭の隅に積んでおけば腐葉土になって、来年の土は豊かだ。たくさんの植物が自然に生えてくる。いのちの循環をわかりやすくみせてくれる。
ついでに茂ったセージを剪定して、蚊除け線香用に干しておく。子猫が蝉を咥えて飛び込んできて、しばらくは興奮して暴れる子猫と蝉の羽音が聞こえている。
もうすっかり秋の音色の朝。雨、降らなかったねぇ。雷は鳴っていたのに。