大洞氏撮影の写真をお楽しみください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3f/223ebb98f0f4abb9ff8d768cf089a2ec.jpg)
●不幸な恋におちた男の苦しみのすべてを Pena tiranna io sento al core
詞:Antoine Lamotte(フランス1672-1731) 曲:George Handel (ドイツ-イギリス1685-1759)
Opera"Amadigi di Gaula" HWV11 Aria歌劇「ゴールのアマディージ」アリア
...皆様は"悪"もしくは"悪魔"の存在を信じますでしょうか?
神の敵対者としての悪、正義、秩序を乱す者、良心の反逆者としての悪。
いえ、違います、世の中、自然、全宇宙には相対的な悪ではなく、純粋・独立した悪が存在するのです...
...それはもしかすると"美"とか"神"とか呼ばれているものにも姿を変えます
本日は悪について思いを馳せたいと思います...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/e6fa6cbcddfe9d453f4f55f52bbaf6b0.jpg)
●ストライク・ザ・ヴァイオル Strike the viol
詞:Nahum Tate(イギリス1652-1715) 曲:Henry Purcell(イギリス1659-1695)
Come, ye sons of art away, Z. 323メアリー女王の誕生日のためのオード「来たれ、汝ら芸術の子」
日時:2017年6月2日
会場:大倉山記念館ホール
出演:蜂鳥スグル 大和田千弘 おどるなつこ
作構成:蜂鳥スグル
曲解説:大和田千弘
照明:早川誠司
撮影:大洞博靖
受付:SUZU
協力:あしおとでつながろう!プロジェクト
企画制作主催:蜂鳥スグル おどるなつこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/30d3ee7939f8946d11f5c9f7426e6ff8.jpg)
●松明と蛇で武装して Armatae face et anguibus
曲:Antonio Vivaldi(イタリア 1678-1741)
Juditha triumphans devicta Holofernis barbarie" RV644 オラトリオ「勝利のユディータ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3f/223ebb98f0f4abb9ff8d768cf089a2ec.jpg)
●不幸な恋におちた男の苦しみのすべてを Pena tiranna io sento al core
詞:Antoine Lamotte(フランス1672-1731) 曲:George Handel (ドイツ-イギリス1685-1759)
Opera"Amadigi di Gaula" HWV11 Aria歌劇「ゴールのアマディージ」アリア
...皆様は"悪"もしくは"悪魔"の存在を信じますでしょうか?
神の敵対者としての悪、正義、秩序を乱す者、良心の反逆者としての悪。
いえ、違います、世の中、自然、全宇宙には相対的な悪ではなく、純粋・独立した悪が存在するのです...
...それはもしかすると"美"とか"神"とか呼ばれているものにも姿を変えます
本日は悪について思いを馳せたいと思います...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/e6fa6cbcddfe9d453f4f55f52bbaf6b0.jpg)
●ストライク・ザ・ヴァイオル Strike the viol
詞:Nahum Tate(イギリス1652-1715) 曲:Henry Purcell(イギリス1659-1695)
Come, ye sons of art away, Z. 323メアリー女王の誕生日のためのオード「来たれ、汝ら芸術の子」
日時:2017年6月2日
会場:大倉山記念館ホール
出演:蜂鳥スグル 大和田千弘 おどるなつこ
作構成:蜂鳥スグル
曲解説:大和田千弘
照明:早川誠司
撮影:大洞博靖
受付:SUZU
協力:あしおとでつながろう!プロジェクト
企画制作主催:蜂鳥スグル おどるなつこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/30d3ee7939f8946d11f5c9f7426e6ff8.jpg)
●松明と蛇で武装して Armatae face et anguibus
曲:Antonio Vivaldi(イタリア 1678-1741)
Juditha triumphans devicta Holofernis barbarie" RV644 オラトリオ「勝利のユディータ」