おどるなつこ 「あしおとがきこえる?」

タップダンサー・振付家おどるなつこの日常から浮かびあがることばを束縛せず書きとめています。2005年開設。

根本を解決する

2019-06-18 | おすすめ!
大船に住んで18年になるが、この町は私を安心させる。
人々はもちろんだが、山のしめりけと古い祭りが日々に根付き、野良猫が愛されていて、相性のよい歯医者さんとスポーツ整形ドクターがいることが大きい。



職業柄、何かとスポーツ整形にお世話になる。ドクターは一回り年上のアスリートゆえ、リハで足の指を骨折した時、ふくらはぎの肉離れの時、仕事への支障を最低限にするギリのラインと必要なケアを細やかに伝えてくださる。だから、診察の間が開くのは元気な証拠。久しぶりに伺えば「だいぶ空いたけど、問題なくやってたのかな?」と同士感がある。
このドクター、「悪い靴を履いていて足を痛めている人が多すぎる!」と、フィッティングや測定士のいる靴屋さんまで開設されていた。ドクターのメガネにかなった、足を損なわないシューズだけがずらり、スニーカーは2L,3Lに分けられ4500円から揃っている!いやー、根本治療ってそういうことですよね!日々の習慣がすべて。それを万人が選択できる仕組みをつくられていて、すごい。

きちんとホールドされるスニーカーは、実は量販店にはあまり置かれていないものだ。靴屋さんも薄利多売なのか。やっと見つけた”よい靴”は正価より高い値段をつけられて値引きされていたりするが、そんな嘘もわかってしまう。昨年同じアシックスを6500円からの値引きで5500円で買っていたもの!

「大切に使わないとね、長く使えないよ。大切に使えば、長く使えるんだから。ま、様子みて、またなんかあったらきてください。」隣のブースにはけして聞こえない小さなつぶやき声で…

ありがとうドクター!ありがとう身体!

最新の画像もっと見る